計画変更!法人2年目で10基到達を目指す

コトトロ計画

計画変更!コトトロです。

少し前まで、法人2年目は9基まで。

法人3年目に10~12基へ拡大を目指そうと考えていました。

少し計画変更です。

法人2年目で10基連系到達を目指します!

考えが変わった理由を書いていきます。

 

法人2年目までに10基連系を目指す理由

法人3年目になれば、決算を2期跨ぎます。

銀行としてはより評価がしやすくなり、融資の拡大が見込めるはず。

それなのになぜ2年目に10基連系を急ぐのか。

 

それは、楽観的すぎるのも良くないと考えたからです。

 

所詮土地から仕込まず、販社案件に頼っている弱小合同会社です(-_-;)

表面利回りは11%~11.5%の案件がほとんど。

9基所有した段階で融資額は1.5憶を超える為、決算を2期跨いでいても拡大しすぎと判断され融資が通らない可能性があります。

 

 

 

どう転んでも満足できる結果にしたい

まずは法人2年目で10基連系を目指し、法人3年目で2~3基まとめて銀行に持ち込みます。

融資が通らなければ、3年目の事業拡大はせず、課税事業者である期間を1年短くする計画です。

 

・法人2年目で10基連系は目標が達成でき、課税事業者期間 が1年短くなるので満足

・運良く法人3年目でさらに拡大できても満足

 

どう転んでも満足。

そんな状態が理想です。

 

法人で8基、個人で2基所有したい

法人2年目で10基まで到達させる為には信販会社の力が必要です。

ついに温存していた飛び道具アプラスさん登場。

個人で2基信販会社で融資を通し、法人で8基、個人で2基の所有を目指します!

 

果たして、信販で何基通るのか。

やってみなければわかりませんが、個人で2基なんとか通ってほしい!(^o^)/

 

コトトロ計画
コトトロをフォローする
コトトロブログ – 好きな事をして生きていく

コメント