スリコ!コトトロです。
新築戸建て賃貸で失敗したことがあります。
トイレの棚を打ち合わせしなかったので物を置く場所がありません。
トイレに棚がない問題をどう解決したのか書いていきます。
トイレに棚が無い!DIYを考える
1戸目の新築戸建て賃貸は一般向けのハウスメーカーなので、何も言わずにトイレに収納が設置されていました。
2戸目も当然付いているだろうと思っていたら・・まさかの収納や棚が何もなし。
完全にウカツでした。
仕方ないので棚をDIYするかと考えたのですが、棚を設置するにはそれを支えるL型の金具が必要になります。
もうそれだけでオシャレ度ゼロ~。
せっかくの新築が一気に古臭くなるのは目に見えています。
写真検索などいろいろしたのですが、みなさんガッツリDIYしているもののなんか野暮ったい。
L型金具を使わずにスッキリ見えるタイプの棚か収納ないかな~と探していたらありましたよ。
3COINSに!!
3COINSが便利!棚を買うならここだね
ふら~と立ち寄ったつくば市イーアスにある3COINS+。
こんな商品を見つけました。
大きさが違う3つの四角い棚。
奥行きが9cmしかないものの、なんとかトイレットペーパーも設置できそうです。
何がいいって、固定する金具が見えないこと!
この商品であればスッキリと見える棚を設置できると確信しました。
トイレに棚をDIYしてみた
私はお店で購入しましたが、ネットでも売ってるんですね。
同じような商品は他でも売ってますが3,000円以上するものばかり。
1,650円(税込み)は激安です。
早速購入して新築の戸建てに設置してみました。
設置する前の状態がコチラ。
棚の後ろにある穴の距離を測り壁にドリル(直径6mm)で穴をあけていきます。
距離を測るよりも、現物を壁に当てながらペンでマーキングした方がいいですね。
穴に付属のプラグを差し込み、そこに付属のビスを少し浮かし気味に設置すれば後は引っ掛けるだけ。
(写真撮り忘れました・・)
最終的にはこんな出来栄えになりました。
3つの四角をどう組み合わせるかはあなた次第。
今回は3つで1つのオブジェのようにに設置してみました。
ここにトイレットペーパーを設置すると一気にかっこ悪くなりますが、そこは置いておきます・・。
1,2階トイレの棚がない問題をスリコで3300円で解決できました。
メデタシメデタシ。
参考になりましたら幸いです。
ではまた!
コメント