謝罪!コトトロです。
6/30に太陽光プチ交流会を考えていましたが、開催できません。
時間が全く取れないことに気づいてしまいました・・。
楽しみに待っていただいた方、本当に申し訳ありませんm(__)m
太陽光交流会とは?

以前、少人数でプチ交流会を開催しました。
私は発電所の拡大で悩んだ時に周りの方に助けてもらいました。
一人で悩んでいるだけではここまで拡大出来なかったと自信を持って言えます。
だからこそ、私も微力ながら走り始めた方の手助けが出来ればとの思いで開催を決意。
若干人見知りな私が人を集めて交流会を開くのは、かなり勇気がいりました(笑)
会費を1000円いただくと書いているにも関わらず、多くの方から参加連絡をいただきすぐに満席となったことを覚えています。
当時参加された方からは
「ようやく1基目連系できました!」
「3基目の融資が通りました!」
など嬉しい報告が最近あり、あの当時勇気を出して開催して良かったなと思います。
私自身も安い遠隔監視装置の情報や太陽光拡大のヒントをもらえ、逆に勉強になりました。
私も初めはnavigator8888さんのブログ経由で交流会に参加して視界が開けた一人です。
また8/25に開催する予定とのことで、お礼を言いに参加したいと思います。
私が開催するプチ交流会、次回の日程は・・
未定です・・。
ホントすいません。
リーマン業、フェンス設置、遠隔監視装置設置、草刈り、融資手続き、7月上旬の海外研修準備と大忙しで時間が作れそうにありません。
連系するまでは全く不労所得ではないですね(+o+)
リーマン業としては、ようやく明日新しい社員が入ってくるので一人ブラック企業状態からは解放されそうですが、余裕が出来るのはだいぶ先になりそうです。
来年4月頃には退社予定なので頑張れますが、ゴールが見えなければ潰れてますね・・。
今はいつでもリーマン業を辞める覚悟はありますが、円満退社したいので来年4月までは頑張ります(たぶん(^-^;)。
次回の日程は余裕が出来たころにブログで発表致します。
コメント
いつもお世話になっております。
経理方式のことで質問なんですが、当初消費税の還付を受けて税抜き方式で経理していますが、次の年度から税込み方式にして減価償却費を税込みで経常することは出来ますか?