融資できませんだと!?1700万円立替えることになりました・・

太陽光発電

立替え!コトトロです。

 

融資は一筋縄ではいきません。

一時的に1700万円立て替えることになりました( ノД`)…

経緯と反省点を書いていきます。

 

 

中間金と最終金の融資が下りない!?

現在進めている第7、8号基。

順調に進めていると思っていましたが、ここにきてピンチです。

 

まさかの中間金と最終金はすぐに融資できない宣言・・。

理由は土地の契約ができていない為です。

 

本部審査に引っかかり、土地の契約が済んでから融資実行の運びとなりました。

最終金は覚悟していましたが、まさか中間金もダメと言われるなんて・・。

完全に予想外です。

 

T銀行員からは「私の予測があまく申し訳ありません」と謝られましたが、中間金の手続き後にダメと言われるのは考えていませんでしたよ!

 

先日こんな記事を書きました。

発電所1基現金買い出来る自己資金は常にストックしておきたい
自己資金!コトトロです。 第7、8、9号基は土地の分割がからむので、土地の契約がスムーズに進みません。 連系してから土地の契約をするイレギュラーなケースになりそうです。 土地所有者と信頼関係があるから出来ることです...

 

自分の将来を予見してましたね(笑)

久しぶりに大金の立替発生です。

第7、8号基の中間金と最終金合わせて1700万円(*_*;

(200万円は自己資金を使うので、実際融資されるのは1500万円)

 

7月中旬の土地契約までギリギリの戦いです。

 

 

反省点:連系日の設定が早すぎた

今回は農転申請を飛ばす為、架台を設置し、畑から雑種地へ地目変更予定でした。

このパターンだと架台設置後、余裕を見て連系日を決めなければいけません。

 

いや~失敗!

連系日を早く設定しすぎました。

コトトロ合同会社は7月決算の為、トラブルが起きても対応できるように6月末連系としたのです。

(消費税還付を受ける為に、遅くとも7月中に連系したい為)

 

考えが浅かった・・。

架台設置6月中旬、連系7月中旬くらいに設定すればスムーズに進んだはずです。

 

中間金と最終金は全額自己資金立替えで対応予定です。

会社と会社の契約ですからね。

責任は自分で取ります。

 

 

消費税還付が待ち遠しい

コトトロ合同会社は7月決算なので、8月頃に2期目に購入した発電所の消費税還付が実行されます。

2期目は法人として7基購入したので、900万円程度還付される予定です。

 

7月中旬頃には延期されてしまった1500万円の融資が実行されます。

1500万円+900万円=2400万円!!

 

自己資金急回復が待ち遠しいです。

 

それまではお米に醤油をかけて節約生活します(嘘(-_-;)

皆さま、私と同じ失敗はしないようにご注意下さい。

太陽光発電
コトトロをフォローする
コトトロブログ – 好きな事をして生きていく

コメント

  1. k より:

    先程別の記事コメントにも返信しましたが、やはりやってきたという感じですね( ;∀;)
    T銀行の本部マジキチですよ、しかもここ最近なんです急変したの。
    支店の課長と係長で直近の本部状況を知らない場合は、私が先に説明したりしています。

    この場合はおそらくなんですが、たとえば1700万円を定期に入れてロックしたりすれば、
    いけるはずなんです。要は無担保無保証での限界地点があるんで、
    預金担保設定するれば理論的には問題ないかと。

    ま〜コトトロさんは自己資金あるから、逆に立て替えて銀行へその資金力をみせつけるか、
    このピンチをチャンスと捉えても良いかもしれません、幸いEPCもデカイしちゃんとしてますからね、、、。

    還付まで計算してるなら大丈夫ですよ!危ない橋と側からみたら思われるでしょうけど、経営なんて金のキャッチボールみたいなもんですから(⌒▽⌒)

    • コトトロ コトトロ より:

      いや~ほんと「御行はキチです」と言いたくなりました。
      担当者のW氏も本部の状況理解していなかったと思われます。

      定期ロックで融資実行、そんな技があるんですね。
      確かに銀行側から見れば定期ロックでリスク排除できます。

      1ヵ月かからず融資は実行されるはずなので、大人しく自己資金で立替えると思います。
      逆に良い評価に繋がるといいのですが・・。
      カツカツ運営は心臓に悪いです(*_*;

      「経営は金のキャッチボール」名言です。
      今はよ~くわかります。
      どちらかが投げ返せない状況を作らないように頭を働かせないとですね。

  2. k より:

    これ、担当達もかわいそうなんですよ、営業推進部からは「貸してこい」と言われて、
    審査部からは「やっぱそれダメ」と言われて、客からは「会社潰す気か!」と罵られ、
    私みたいのからは「客と案件全部引き上げていいかな?」と脅かされと。

    はい、方法は色々あるから、馬鹿正直に言われた通りにいかないで、
    本部がアホならお互いにリスクない妥協点を見出すしかないと思います。

    脱サラ前に修羅場経験出来て良かったじゃないですか(⌒▽⌒)活路はあるから前向きにいきましょう!

    重たい札束をキャッチボール出来る様に、多角的に鍛えていかないとですね!

  3. タカ より:

    こんにちは、僕も目下T銀行で審査いただいていますが、面談してひと月半経過してまだ具体的進展がありません。。(6月は銀行が決算で忙しいらしいですが)
    まだ本店へ稟議出しておらず、担当さんの手元にある状況の様です。
    最近のKさんのコメント見ていると、ゴメンナサイ(一基も貸せません)と言われそうな気がプンプンしてます。。
    頭金入れるのは全然OKですし、預金担保だって必要なら入れますから、何とか進めてください!って感じです( ;∀;)

    理解が浅くすみませんが、コトトロさんの↑は、金消契約はこれからで、内諾のみが出ていた状況でしょうか?

    支店担当者さんがいくら頑張っても本店稟議でNGが出ればこちらとしてはどうにもならないと思うので、何か打つ手があればいいですねぇ。。

    • コトトロ より:

      タカさん

      T銀行で1ヶ月半かかるのは私も経験済です。
      その間銀行担当者から追加資料や質問などないですか?
      私の場合は、それらがあったので本部と戦っている様子はわかりました。

      タカさんであれば頭金や預金担保も対応可能ですからね。
      担当が寝かしている可能性はありそうです。

      今回T銀行とは手形貸付なので、初回、中間、最終と融資が3回に分かれます。
      既に初回分は融資実行済なので、土地契約さえ完了すれば残金は問題なく融資実行されます。
      銀行としては、初回分を融資実行した時点で残金を融資実行しない行動は取れないはずです。
      ただ、しっかり銀行側にリスクのない状態にしてねということですね(-_-;)

      ちなみに9基目は本部の融資内諾が出ている状況で本部の最終本審査待ちです。
      こちらも土地契約が条件になりそうと言われています・・。

      Tのどこ支店か個別でメール下さい。

      kさん

      そうなんですよね、銀行の担当者というよりも本部に振り回されている様子なので責める気になれません。
      最終的に融資実行されない状態にはならない(できない)はずなので
      修羅場経験を糧にするしかないですね(^-^;

  4. k より:

    Tのどこ支店ですか?

    基本Tは対応遅いですね、支店により温度差は相当あります、埼玉南部から都心にかけては取り扱う支店も限られています。

    面談後1ヶ月半寝かすのはダメな支店と担当なので、別支店で攻めても良いかもしれません、本部前で落ちればどうにでもなります、ただ期待は出来ないですね、今やもう。

    何かあればコトトロさんと連絡取って頂き問題なさそうであれば個別で相談は受けます。

  5. k より:

    一昨日の夜にタカさんから個別メール頂き解決しました、既に面談済でTを私が紹介していましたがニックネームは知りませんでしたので、知らない人へのコメントのようになってしまいました。

    コトトロさんの9基目は本部の事前相談が内諾で、本審査というとこですね。
    本来は事前相談での内諾が出ていて条件も決まっていると、本審査で条件変更というのは完全に銀行側のハシゴ外しです。銀行側言い分としては事前は事前ということでしょうが、「通例」という流れからいくと相当マズイことだと思います。

    • コトトロ より:

      タカさんの件、解決して良かったです。

      本審査で条件変更は今までどの銀行もなかったので怒りを覚えます。
      弱い立場で借りる悪い面がでました。
      早く強い立場で借りれる側になりたいものです。

      今は弱小なりの戦略持って進めて行くしかありませんね・・。

  6. k より:

    あの銀行本気でヤバイです、今日も1つ事件がありました。

    過去に、さも2案件事前協議を通しているかの話し方をしていて、1案件は通例融資スタイルで2月に無事連係、そしてもう1案件は代替えを投入、すると条件が全額後払い、ここまではお客さんかkさんの会社が引当金で対応、ま〜もう仕方ない、やるしかない。

    さあ、いよいよ融資証明書が必要な時期にきたので、kさんが銀行へ直接督促電話、「どうなってんの?早くやってよ」、T「例の条件で呑んで頂けるのであれば勝算はあるかと、、、、」、k「はっ!?勝算!?事前通ってんでしょ!もう今から他と話してる時間なんかねーし!」、「いや、、、事前は過去にも通っておらず、取組みはさせて頂くというふうにお伝えしているかと、、、」、「オレはこの件の融資付絡んでなかったから知らねーけど、申し込んでるお客さんはそんな認識ねーぞ!」、「と言われましても、、、」、ダメです、どうにもなりません、話自体を変えてきたり足元みたりと、貸し剝がしってのはこういうことを言うんだと初めて体験しました。ま〜本件はなんとかなるんだとは思いますが。

    そして、この担当、他の銀行やノンバンクカードをチラつかせると、それはやめて欲しい的なことを言ってくるし、人間として男として潔くして欲しいもんです。

    最後に所感ですが、銀行はこういったトラブルが起こり得るので、手間でも複数行と付き合うことを強くお勧めします。そして資金繰りには最新の注意を払って下さい。

    長々とすみませんでしたm(_ _)mホントにやれやれという感じですよ、、、。

  7. タカ より:

    Kさん、コトトロさん
    当方の審査待ちについては、お伝えさせていただいたように僕からの申込内容変更を伴うものですので、ご心配をおかけしすみませんでしたm(__)m とりあえずT銀行さんはもうしばらくお待ちしたいと思います。

    さて、これは都内の情報なので参考になるか不明ですが、今日3か所ほど融資打診ツアーに行ってきました。

    1. 既存借入ありの近所の信金: 保証協会付けなら追加融資も前向きにと。(プロパーは担保設定できないの無理)

    2. マル経融資の打診で東京商工会議所:公庫における当方の既存借入を加味した与信枠次第なので何とも~という感じ。 マル経の制度としては金利1.2%上限2000万期間10年だが、実際この条件で引けるケースは殆どないと。1500万で7年とかが良いとこかな、という事でした。。
    半年以上、商工会に経営指導を受けなければならない、という条件はなかったです。

    3. 既存借入ありのH銀行: 現金担保が借入金の20%以上は欲しい(例:5000万借入なら1000万の預貯金もしくは自宅の第二抵当など)という話を聞き、一応それを満たすように定期預金などを組みました。それでもプロパーでの追加融資は本店稟議のハードルがあるため、保証協会付けの方がやりやすいとのこと(これなら支店決済でOK)。 
    東京保証協会は昨年まで設備はMAX10年の枠しかなかったのですが、今年から設備でMAX15年の枠が新設されたのを発見したので、その枠に乗っかるかを確認してもらいます。
    ※1.の信金と金利勝負させる予定(^^)

    うーん、プロパーで中々引きづらくなっているなぁと実感しますが、これらが全部通れば僕も10基が見えてくるので、頑張りたいです!

  8. コトトロ より:

    kさん

    うわ!それ完全にアウトですね。
    私も個人で融資内諾済ですが、最終本審査結果がなかなか出ず冷や汗かきました。
    今日、本審査OKとの回答をもらいホッとしてます。

    事前にOKだしておいて後でハシゴはずしは最低ですね。
    ホント複数行と繋がっておく大切さを感じます。
    現状、TAは決算後、Aは12月以降なので、kさんのようにチラつかせる行動ができないのが弱い所です・・。

    タカさん

    T銀行から良い知らせがあるといいですね!
    私の例を教訓に、後でハシゴはずしがあっても対応できる状況で進めて下さい(^-^;

    融資打診ツアー!精力的に動いてますね。
    Hは有力な銀行なので、保証協会を使ってでも通したいところです。
    それにしても、どこもプロパー厳しいんですね。
    私はkさんから紹介されているからなのか、保証協会の話を一度もされたことがないので不思議な感じです。

  9. 星野 宏彰 より:

    いつもお世話になっております。

    東北電力内で発電所を所有しているのですが定額電灯から従量電灯に切り替えようと思って電話で話したところ、従量電灯にするとパワコンの出力分のブレーカー(47kw)を付けることになるのでそうなると基本料金だけで1.5万円くらいかかるということでした。電力会社が違うだけでこんなことがあるんですね。

  10. k より:

    コメント遅れましたが、完全にアウトだと思いますよ、今回のTは、内諾も出てないのになんちゃら会に入会させたり、外貨入れさせたり、フリーローンは断った様ですが、事実関係上バーターもやっているから、これ密告したら結構ヤバイと思うんですよね。

    コトトロさんは無事で良かったです。

    ま〜実際は別カードなくても状況によってチラつかせて良いと思います。

    マル経融資は、私のお客さんが10年で1500万円ひいてましたね、一応太陽光での申込みだったと思います、ただやはり商工会の指導の元ということですから、商工会と付き合いが長いほうが有利そうです。

    融資の引き方も色々ありますが、私も保証協会は使ったことありません。
    事業担保という考えより与信担保のが強い場合に保証協会を引っ掛けるイメージですね、保証協会かますから銀行はリスク取らないわけですからね。
    どこをみて金をだすかって違いなんじゃないかな、多分ですが。
    ちなみに来月実行予定のG銀行はABL打たずに土地に抵当のみで実行されますね、Jも最初の2本は土地に抵当のみでやってました、ABLも頭取印が必要で手間ですし、担保少なく与信で出せるのが良いは良いっぽいですよ、事業性は高くないとダメですけど。

    個人的には借入増えても、グロスで廻りまくって、金融資産も増やしていけば、銀行借入の限界点ってのはないんじゃないかと思ってます、ま〜どこまでやるかって話もありますけどね。
    規模は違えど電力会社で優良な中部電力でも自己資本比率30%いってないはずだから、それくらいのグロスBS出せてれば業種的には問題ないって勝手に思ってます。

    しかしどこも自己資金20%要求なんですね、不動産投資と同じ感じなんだろうな、この風潮は。
    本来は案件単体で廻るかどうかだから、自己資金どうこうはそこのヘッジで必要かだけなんだけどな、本来は。

    • コトトロ より:

      kさん

      支店によると思いますが、銀行側のリスク管理が微妙ですね。

      気を抜けませんが、私はなんとかなる予定です(希望的観測)。
      今回は着手金の融資が実行済だったので他銀行をチラつかせる必要がありませんでしたが、今後は状況次第です。

      発電所をどこまで増やすか問題は確かにあります。
      自分で草刈り、保守をするのであれば感覚的には15基が限度かなと。
      まぁそこまで増やす方は外注出来るので問題にはならないと思いますが。
      kさんは売却できる自分の商品があるので自己資本比率改善してどこまでもいけそうです。

      私も来年5月までに増やせるだけ増やします。
      今回Tから求められた自己資金は10%強でした。
      これからは自己資金20%の時代かな・・。

  11. k より:

    オーストラリアいかがでしょうか?
    ケアンズは私も行ったことありますが、意外とシーフードはいけましたね、昔の話ですが。

    久々のk新聞です、今週T銀行都内の支店で自己資金3割要求が出ました(⌒▽⌒)
    地元友人兼お客への融資でしたが笑えましたね、彼へは公庫の無担保無保証枠からいくらか摘んで来いと指示しました。
    もうそもそも本部側は出さない方向なんじゃないかなぁ、、、。

    リスク管理が微妙、、、そもそも管理してないですからね、あの銀行は、行員のレベルが酷すぎる、、、。

    ちなみに例の貸し剝がし問題は融資証明まで出ました。

    コトトロさんや私の様に都会寄りの片田舎住まいで、四方八方に太陽光持つと15基は妥当なラインですよ。
    例えば半径50kmとかに寄せてしまえばいくらやっても良いと思いますけど。
    管理といえば、除草も奥が深く砕石の種類やらシートの種類も千差万別で、除草剤も使い分けられるから研究するのは楽しいですよ、そのうち飽きると思いますが。

    最近はGSIで地あげからの建売やら工事やら、自分でも案件消化で独自で建設販売してしまってますね、着地30で、中古売却して15まで減らして無借金からの自己資金億単位で別事業展開ってのが自分には合ってると思ってます。高圧は迷ってますね、やるかどうか。

    ま〜増やせるだけ増やすというのは正当だと思います、それを楽しめて、それに執着し過ぎないのであれば。

    • コトトロ コトトロ より:

      帰国しました!
      ケアンズは確かにシーフードはおいしかったです。
      飯は全般的に日本の方が上ですね。

      自己資金3割ですか~(+o+)
      条件の良い案件であれば1基くらいはいけますが、事業の運営・資金という視点で見ると複数基は厳しい・・。

      貸し剥がし問題、前に進んで良かったですね。
      Tにはこれから期待しない方がいいかな・・。
      十分融資してもらっているので無下にできませんが。

      半径50km以内に集めて草刈りなどの労力を最小限に抑えるのは理想です。
      セミリタイヤ後であれば150kmまで頑張れそうですが。
      リスク分散の面では散らばっていた方がいいですね。

      着地30ですか~。
      kさんであれば本当にいけそうです。
      売却で流動資産を増やせる会社は強いですね。
      私もバランス感覚とリスク管理をしっかりして進めていきます。
      まずは1700万立て替えている分の融資手続きを着実に終わらせないと(^-^;

  12. k より:

    お帰りなさい、そしてお疲れ様でした!

    Tは客が待ったなしのやむなき場合は進めて、猶予がある場合は借り剥がしに動いています。
    借りた分には恩を、今後は剥がされない様に警戒と、期待値ゼロで良いかと思います。

    150kmも問題ないですが、片道2時間半超えてくるとキツイですね。

    ぶっちゃけ30まで増やす分の借入は問題ないでしょうし、究極借りなくてもCFで建設出来てしまいます、あとはやるかやらないか、税金と管理のバランスですね。

    1700万円回収ご苦労様ですm(_ _)m