セミリタイア

セミリタイア

セミリタイアはデブまっしぐら

セミリタイアはデブまっしぐらだから注意してね!というアドバイス
セミリタイア

サラリーマン退職を銀行員に伝えてみた結果

今日はサラリーマン退職を銀行員に伝えた時の話です。
セミリタイア

セミリタイアして半年経過した現時点で思うこと

セミリタイアしてから半年以上経過しました。 セミリタイア前に考えていたことと、今実際に感じていることのギャップは多少あります。 具体的にどんなギャップがあったのか、セミリタイアに対する思い等を実体験をもとに書いていきます。
セミリタイア

セミリタイアして後悔している人を見たことがない

最近ブログ村セミリタイアブログばかり見ている私。 セミリタイアしたい人、している人に分かれますが一人も後悔している人がいません。 思うところを書いていきます。
セミリタイア

【凡人戦略】凡人が30代でセミリタイアする方法を考えてみた

私を含めてほとんどの人が凡人。 SNSの世界では突き抜けた人が多くつい憧れてしまうものですが 凡人は凡人なりの戦略を持って進めたほうがいいと考えています。 今日は意識低い系の凡人セミリタ話です。
セミリタイア

セミリタイア後の住民税支払いは覚悟が必要!一番お得に支払うには?

2019年分の所得に対する住民税の請求がついにやってきました。 わかってはいたものの金額がエグイ・・。 セミリタイア前に知っておくべき住民税の仕組みについて解説します。
セミリタイア

セミリタイア後の生活リズムに苦しんだ話

ブログ村「セミリタイア」のカテゴリにも登録したので今後はセミリタについても記事を増やしていきます。 今日はセミリタイア後の生活リズムについての話です。
セミリタイア

卒サラ指標発電所ポイント?算出して遊んでみよう

バッシーさんとPVまにあさんのブログを見ていたら楽しそうなことをしていたので真似してみます。 果たして私の発電所ポイントは!?
セミリタイア

セミリタイア生活でも定休日を作ろうかなと思った話

セミリタイア生活に入り、もうすぐで3か月が経過します。 時間が経つのはあっという間です。 最近セミリタイア生活について改めようと考えていることを書いていきます。
セミリタイア

会社を作り資産を購入し経費を使いながらさらに資産を買う

長くわかりらいタイトル付けて見ました。 「会社を作り資産を購入し経費を使いながらさらに資産を買う」 はぁ?と思う人がいる一方で、そうなんだよね~と頷いてくれる人もいるはずです。 今日は久しぶりにセミリタイアの話です。