どんなときも!コトトロです。
今までWIMAXを契約していましたが、どんなときもWiFiへ契約を切り替えました。
結果としては切り替えて正解!
今まで不満を抱えていた問題が解消しました。
wifiの契約先に困っている方向けの記事です。
どんなときもWIFIへ切り替えた理由
①通信エリアを拡大したい
私が以前契約したWIMAXはdocomo回線でしたが、茨城県で購入したボロ戸建てエリアでは通信できませんでした。
本当は音楽を流したり、動画を流して知識をつけたり、リフォームの方法を調べたりしたいのですが、今までは諦めていました。
さすがに不便に感じたのでdocomo回線だけではなく、softbank回線も繋がるWifiを検索し、どんなときもwifiにたどり着きました。
ちなみにau回線も繋がります。
3つのキャリア電波がつながるので、車や電車で移動中に電波切れがしにくい優秀なWifiです。
②3日で10GB制限を無くしたい
皆さん、3日で10GB制限で困っていませんか?
コトトロ家では動画を流し続けて耳から知識を吸収する習慣がある為、10GBはあっという間に無くなります。
どんなときもWifiではギガ制限がありません!
ようやく出てきましたね、長かった・・。
「ギガを気にせず動画を流しっぱなしにしたい!」という思いも、どんなときもWifiに切り替えた理由です。
③月額3,480円で安い
初めの2年間(24か月分)は3,480円で使用できます。
2年縛りなのが痛いですが、WIMAXは3年縛りだったのでまだマシです。
3年目からは金額が上がりますが、2年後はさらにリーズナブルでお得なサービスが出ているはずなので問題ありません。
2年間で契約解除すればいいだけです。
④回線スピードの不満意見が少ない
回線の繋がりやすさがあってもスピードが遅く、動画がカクカクだと嫌ですよね。
どんなときもWifiは回線スピードに対する不満も少なく、実際私の家でもダウンロード18.48Mbps、アップロード11.37Mbpsと動画を見る分には問題ない速度です。
あえてデメリットを上げてみる
WIMAXでは不満を抱えてましたが、すべて解消されました。
十分満足できる商品です。
あえて細かくデメリットを指摘してみます。
①本体に液晶がない
本体に液晶が付いていない為、パッと見て感覚的に情報を把握することができません。
ボタンを押せば電波の強さや電池の持ちがわかるので、大きな問題ではありませんが、知っておいたほうがいい点です。
②wifi本体がレンタル
本体がレンタルなので、紛失すると¥18,000かかるそうです。
無くさなければいいだけの話ですが、忘れ物癖がある人は注意ですね。
③5か所までしか繋がらない
これは人によりますが、5か所までしか接続できないのはデメリットです。
スマホが3台、パソコンが2台あるだけで限界です。
プリンターもwifi機能が付いていれば、何かのwifiを切らないと接続できません。
意外な盲点ですね。
結論:どんなときもWifiはおすすめできる
どんなときもWifiは2年縛りがあるので怖さもありましたが、結果としては契約して正解でした。
最近は車の中や家の中で動画を流しっぱなしです。
サラリーマンは時間がないので、移動時間に知識を付けることがおすすめ。
税務や投資についてもyoutube聞いているだけでモリモリ知識が付きますよ!
そろそろWifi切り替えようかな~
ギガ制限が無くて安いWifi無いかな~
と考えている方にはおすすめできるWifiです。
コメント