交流会!コトトロです。
先程交流会に参加してきました。
奥さんがタバコ苦手なので飲み会には参加せず、会社本店で一泊する予定です。
簡単に交流会の感想を書きます。
太陽光交流会の場所
場所は埼玉県熊谷市のコーワーキングスペース【クマガヤベイス】
机の形と配置バランス、居心地の良い雰囲気、駅近の立地。
とても気に入りました。
熊谷付近で自習、打ち合わせ、交流会など企画されている方は是非使ってみて下さい。
私も昔コーワーキングスペースか自習室を運営したい時期があったので、実際に運営を始めたT氏を羨ましく感じました。
綿密な計画、レイアウト力、実際に形にする行動力。
地域に付加価値をもたらしていて素晴らしいですね。
交流会参加者
太陽光交流会お疲れ様でした〜。写真は半分の方しか写ってませんが…
奥のスペースで個別相談していた内容が気になります🙄 pic.twitter.com/1XXR54e3Wz— コトトロ☀️太陽光セミリタイア生活中 (@kototoro31) January 26, 2020
交流会では顔見知りの方もちらほら。
yukiさん、ちりつもダンクさん、フォックスさん、以前交流会でお会いしたS氏、H氏にもお会いできて嬉しかったです。
Kさんのブログに登場するF社のT氏とも初めてお会いしました。
勝手に茶髪ロンゲ色黒の方をイメージでしていましたが、硬派で説明上手なガッチリ系20代で驚きました(失礼(^-^;)
最後にお話した30基所有されている経営者の方と5分くらいしかお話できなかったので少々消化不良で終了。
またどこかでじっくりお話したいものです。
ブログに書きにくい話も・・
交流会ではブログで書けない話も多くありました。
ちょっとグレーな内容のものも・・(^-^;
そこがまたいいんですよね。
ブログに書くと一部の方から批判を浴びそうな内容は普段書けませんが、顔を合わせた交流会では話せます。
ブログで書けない話はnoteにまとめて発信するのもいいのでは、という新しい発想の話もありました。
いずれチャレンジしたいと思います。
皆さまお疲れさまでした!
普段ブログを更新しているだけだと感じませんが、多くの方に見ていただいている事がわかりました。
「サラリーマンが一番参考にしやすいブログ」
「基準を明確にしていて真似がしやすいブログ」
と言っていただき嬉しく思います。
私自身は自分が辿ってきた軌跡を残しているだけですが、後から経済的自由を手に入れようと考えている方にとっては参考になるのかもしれません。
現在は債務超過状態の為動きが鈍く、あまり価値提供できていない気もしますが、ブログ更新は頑張っていこうと思う機会になりました。
(今後は自分の情報発信媒体を所有している人が生きやすい世の中になります。ぜひブログやツイッター初めてみて下さい!)
実際に人と会い話すと知らない知識を得ることができ、様々なことに気づかされます。
今後も定期的に交流会に参加し、自分をアップデートしていきたいと思える会でした。
主催者であるKさん、Sさんの個別相談ブースは休憩無しだったので大変そうでしたね。
皆さま、お疲れ様でした!
コメント
昨日はありがとうございました。
ずっとお会いしたかったので、ついにコトトロ様夫妻にお会い出来て念願が叶いました。
毎日拝見させていただいているコトトロ様のブログに取り上げていただいてとても嬉しいです(笑)
私の周りにも「このブログは読んだ方が良い」とオススメしており、好評です。
お会いするとイメージと違ったと言われることはよくあります(笑)
今後とも末永く宜しくお願い致します!!
なかなかお会いできず失礼しました。
仕事ができそうなオーラを放っており、年商4億円も納得です。
技術的なことを教えてもらい夫婦共々感謝してます。
また交流会でお会いしましょうね!
こんばんは!
昨日はありがとうございました!
昨日も最高に楽しかったですね♪
また機会があれば色々参加したいですね!
コワーキングスペースいいですよね!
不動産業界ではふんどし王子さんも経営されていますし(^^♪
あと、名前のご紹介ありがとうございます!
コトトロさんのブログは再現性の高さと分かりやすさが魅力かと。
見習いたいのですが、性格がめんどくさがり屋なのでダメですね(笑)
やっぱりいいですよね〜交流会は^ – ^
4時間半があっという間でした。
大宮のコーワーキングスペースは自習してる人が多くて気を使いましたが、クマガヤベイスはほぼ貸し切りで最高でした!
個人的にちりつもさんのブログ好きです。現在spg本気で検討中です^ – ^
交流会最高ですね!
次も参加してもっと太陽光仲間の輪を広げたいです!
あと、経済的自由を目指すブロガーの集いもそのうちやりましょう!
クマガヤベイスは立地、内装、当日は貸切で良かったです!
地元にいいところがないんで地元仲間とコワーキングスペース計画したくなりました。
コトトロさんにブログ褒められるのは嬉しいです!ブロガーとしても目標ですから!
SPGはコトトロ家が旅行好きかつポイ活、陸マイラー(ANA、JAL問わず)やってるなら間違いなく検討した方が良いですよ♪
ちりつも家と同様に夫婦2枚持ちがベストチョイスです!
ちなみに、今度SPGで稼いだポイントでリッツカールトン京都(驚異の1泊約10万円!!)も無料宿泊します♪
コトトロさんが今後note作るなら、Brainも合わせて検討されるのがいいかもしれません。
あのプラットフォームは拡散力が半端ないです。
無論、拡散させたいかさせたくないかの判断でnoteと使い分ける必要がありますけど(ー ー;)
丁度Brainの仕組み勉強していたところです(笑)
価値提供を金銭に変える+情報アフィ+拡散力はすごい仕組みですね~。
インフルエンサーが更にお金持ちになるシステムなので冷静に見て判断します(^-^;