おすすめアプリ!コトトロです。
今日は日光の中禅寺湖まで遠征。
マイナスイオン浴びて、うまいもの食べて、温泉入ってきました。
夫婦ともに物欲がないタイプ。
我慢することなく年間200~300万円で暮らせてしまうので自然と積み重なります。
あ、ブランド物の服とか興味が湧かないのですが、土地がほしいです、、土地が。
ある意味一番物欲があるのかも?(土地欲?)
物欲はないものの、経験にはお金を使わないといけないと思ってまして、定期的に貴族の遊びごっこをしています。
コスパの良さやお得に惹かれてしまう(ワクワクしてしまう)性格は直らないので、最安を目指して情報収集してしまうのですが^ー^;
さて、日記はこのくらいにして、今日はお得情報(?)の記事です。
おすすめのアプリ
先日PVまにあさんのブログを見ていたらおすすめアプリの記事を書いているのを発見。
普段使っているアプリ紹介はおもしろいな、と思い考えてみました。
これは皆さん使ってないのでは?と思うアプリがあったのでご紹介!
その名も、braveというアプリ。
パソコン版もあります⇒こちら
あやしいのが出てきましたね。
こういうの無暗にクリックしたらダメですよ~w
braveとは簡単に言うと、広告をブロックしてくれるブラウザです。
IEやクロムのようなもの。
さらに簡単に言うと、インターネットの入り口みたいなものです。
標準で広告をブロックしてくれるので、ネットの表示速度が上がります。
普段ネットサーフィン(死語?)していて煩わしさを感じる広告を自動でブロックしてくれるのでありがたい機能です。
このbrave。
私がメインで使用しているのはyoutube。
youtube見ている時に出てくる広告、いらいらしている人も多いはず。
youtubeプレミアムというサブスクに加入すると、広告を消すことができるのですが、当然ながら毎月費用がかかります。
Androidスマホの公式YouTubeアプリからの登録で1180円。
iPhoneの公式YouTubeアプリからの登録で1550円だそうです。
月1550円だと30年使用すると55万8千円。
た、、たかー( ;∀;)
広告をブロックしたいだけならあえてyoutubeプレミアムに入る必要はありません。
braveを通してyoutubeを開くだけ!
上で紹介したパソコン版だけでなく、スマホのアプリもあるのでappストアなどで検索してみてください。
ちなみに、youtubeを開いた状態で上にライオンのマークが出てない場合は失敗している可能性があります。
しっかりbrave上でyoutubeを検索し、うまくライオンマークが出ない場合は検索後にyoutubeのリンクを長押しして飛んでみてください。
braveって危険じゃないの?
braveはまだ広く知られていないブラウザなので、情報を抜きとられるんじゃないか、ハッキングされるんじゃないか、と考えてしまいますよね。
私も危険を感じたので、ネット上でざ~と調べてみました。
結果としては、他のブラウザと同じ程度の危険度。
絶対に安全とは言い切れない、という曖昧な答え。
この世に100%安全なブラウザなんて存在しないと思っているので、神経質になる必要はないのかもしれませんが、私はyoutubeを見る時しか使ってません。
最新のwindowsではウイルスソフトを入れる必要がないくらい対策は取られていますが、念には念を!
心配な方はyoutubeプレミアムに加入しましょう(えっ)
実は他の方法として、VPNを通してインド人のふりして加入することでyoutubeプレミアムを月200円程度で加入する裏技もありますが、braveよりもVPNの方がよっぽど信用できないので止めておきましょう。
信じるかどうかはあなた次第。
レッツ、広告のないyoutubeライフ!!(^^♪←この顔が怪しい
コメント
[…] 私が参考にしているコトトロ先生はブログを超えて、自作SNSを作っていました。 […]