補助金は使わないと損!自分に適用できる補助金を探そう

経営

補助金を探せ!コトトロです。

 

いつのまにかTwitterのフォロワー数が1000人を超えていたので、何かできないかと思い、勝手につくば市飲食店応援活動をしてます。

つくば市では現在paypayで30%バックキャンペーンをしているので、私もお得^^

 

高くてうまいは当たり前なので、コスパがいいお店を中心に紹介する予定です。

我が家は1年のうち3分の1くらい外食しているので向いている活動です。

 

2月中までなら、茨城県つくば市の対象店舗でガソリンを入れてpaypayで支払うと30%返ってきます!

ガソリン入れついでに経済を回してみてはいかがでしょうか。

 

さて、話は変わり今日は補助金についてです。

 

 

富める者はさらに富む

コロナ前でも2極化は進んでいましたが、コロナを境に拡大しています。

しかも急速に。

 

富める人はさらに富み。

そうでない人は・・。

 

 

【福沢諭吉「学問のすすめ」】

 

天は人の上に人を造らず人の下に人を造らずと云へり。

されども今廣く此人間世界を見渡すに、かしこき人あり、おろかなる人あり、貧しきもあり、富めるもあり、貴人もあり、下人もありて、其有樣雲と坭との相違あるに似たるは何ぞや。

人は生まれながらにして貴賤貧富の別なし。

ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり下人となるなり

 

 

今見ると染みますね。

昔は余計なお世話だよ!って思ってましたw

 

社会人になると勉強しなくなります。

1日の平均勉強時間は6分。

社会人の半数程度が全く読書をしていないそうです。

 

学校のお勉強だけではだめですが、生きる力を学ぶ勉強をし続ければ富める側に近づけます。

格差が広がった現代だからこそ、智のある人間として資本主義社会を攻略できるようになりたいですね。

 

 

ブログを書こう

富めるものになる為に何をすればいいか。

オススメはブログを書くこと。

 

えっ?

ブログ書いてアフィリエイトで稼げってこと?

って思いますよねw

 

違います!

発信をしようってことです。

 

発信をすると自分が意識していなくても第三者に何かを与えている状態になります。

すると、考えの近い方や、知識人が自然と集まります。

 

資本主義社会を先に攻略している方がいると、その方法をこっそり教えてくれるんですね。

一方、何も発信をしていないとブログを見るだけの人になり非効率なことばかりし始めます。

ハイ、初めの頃の私ですw

 

攻略が得意な方から意見を聞き、武器をもらったりするとビックリするほどスムーズに攻略できるようになります。

そう、昔ゲーム攻略本を持っている人が早めにゲームをクリアしてましたよね。

あれです(違う?)。

 

発信してもアフィリエイトで大して稼げないからや~めた、で終わる人はもったいない。

ブログなんて小銭しか稼げないので(人によるか・・)、もっと本質的なところを見るべし。

 

目の前の小銭だけ追ってると見誤ります。

(自分に言ってます・・)

 

 

補助金を探そう

補助金の話を書こうと思ったのに、変な方向に行ってしまいました^^;

ようやく本題です。

 

最近、Pまにさんを筆頭に、様々な補助金にチャレンジしているブロガーの方多いですよね。

まさに富める人々。

 

私もアンテナを張るようにしているものの、ガッツリと調べることはしていませんでした。

調べるのは簡単で、「〇〇県 補助金」や「〇〇市 補助金」で調べるだけ。

補助金制度がたくさんあり、自分から情報を取りにいく必要性を感じさせます。

 

今回私も改めて検索し、法人のある市で実施している補助金制度を見つけました。

よく見れば補助率100%

申請すれば通るじゃん!って内容のものも。

 

コロナで影響を受けている人ではなくても、移動を極力なくす取り組みで補助金が出るものがあります。

補助率100%であれば補助金というよりも給付金なので、取り組まないと損なレベルですね。

今回私が取り組むのは上限金額2万ですけどw

 

補助金ポータルサイト

「補助金・助成金をさがす」が下の方にあるので自分の県で検索してみてはいかがでしょうか。

経営
コトトロをフォローする
コトトロブログ – 好きな事をして生きていく

コメント