オルカン!コトトロです。
NYダウもかなり下がりましたね。
完全に下り坂チャートです。
今後のオルカン積立について考えます。
不況期はオルカン積立
以前、不況期はオルカン積立を開始すると書きました。

【私の投資方針】株高時は安い土地探し&不況期オルカン積立
たまには私の投資方針を書いてみます
ダウの2年チャートを見るとそろそろ参戦かな~と思ったので、オルカンのチャートも見てみました。
う、う~ん。
さすがオルカン。
この状況でもダウと違いバカみたいに下がってない模様です。
オルカン積立開始タイミングはまだですね。
他に投資をしていない方は何も考えずオルカンを積み立てでいいと思いますが、私は不動産を完全に終わらせていないので参戦のタイミングには見えません。
少なくとも14000まで下がってから開始したいと思います。
あ、これ一生参戦できないパターンかもしれないですねw
積立ができず現金が残れば土地に変えていくのでどちらでも問題ありません。
素人なのでガチャガチャしない
私は専門家ではないので、ガチャガチャと株やFXを売り買いするつもりはありません。
趣味程度に株主優待のある株を拾う可能性はありますが、基本は全世界の成長に合わせる投資が一番だと考えています。
数十年単位で見ると、米国株が今後も上がりつづける可能性は高いと思います。
しかし、現状のロシアーウクライナ戦争を見ると核戦争に突入する可能性が捨てきれず、台湾情勢を加味すると米国のみに投資をするリスクを取る必要はないという考えです。
オルカンも米国がほとんどなので意味がないという方もいますが、下がるなら少しでもマイルドにしておいた方が気持ちが楽です。
ということで、早くこいこい下げ相場。
ではまた!
コメント