プチ交流会!コトトロです。
先程、川越のサイゼリアでプチ交流会を開催しました。
ご参加いただいた皆様おつかれさまでした!
「1年前にこんな交流会があればよかったな」という私なりの考えを初めて実現させてみましたが、いや~実に有意義でしたね。
90分のはずが3時間も話し続けるという予想外な交流会になりましたw
参加された方は様々
・既に6基信販で契約されている方
・土地を見つけてこれから利回りの良い発電所を作られるご夫婦
・来年2基稼働予定で販社と紆余曲折のあった方
・アパートの上に太陽光を設置して野立て太陽光に関心が向いた方
・私と住まいが近くネットで好条件の土地を見つけられた方
様々な方にご参加いただきました。
途中でKさんも登場し、これから契約予定の土地とパネル配置図をプロの目で診断もされてましたね。
Kさんには声を掛けていましたが忙しいので参加されないと思っていました。
スペシャルゲスト的な登場の仕方になりましたが、皆さんラッキーでしたね!
私と同じように考え方が変わるキッカケになるかも!?
交流会って有意義だな~
今回参加された方は全員感じていると思いますが、交流会ってホント有意義ですね。
普段、太陽光の話をする人は皆無なので、同じ志を持っている人が集まると自然と有意義な会になりますね。
近い年代の方に限定したのも良かったかな~と感じています。
・各都道府県で太陽光に積極的な銀行
・信販会社特有の考え
・安くて良い監視装置
・土地をみつけた方法
・影ができる場合のパネル、パワコン選定
などなどネットでは手に入らない情報を交換できたので、私も非常に勉強になりました。
今回参加された方は方向性を見失うことなく、太陽光事業を進めていけることでしょう。
Kさんが私にしてくれたように
トラブルや悩みがあれば私も出来る限りご協力します。
(会費を1000円いただきましたが、1400円程度余りました。最後配分できずすいません!)
コメント