ヘッドハンティング!コトトロです。
今日はヘッドハンティング会社からスカウトの電話がありました。
初めは名前しか名乗らず会社に電話があったので
以前対応したお客様だと思い必死に記憶を探りましたが出てこない。
名前、電話番号から検索をず~としていても情報が出てこないので思い切って電話。
「ヘッドハンティングの会社をしている〇〇という会社でございます」
ん?ヘッドハンティング?
一体、どこの情報からどうやって?
転職サイトなど登録していないのに。
しかも会社の事務所へ個人を装って電話してくるってすごいです。
なぜヘッドハンティング会社が私に連絡を?
コトトロ「どこから私のことを知ったんですか?」
聞いてみてもハッキリと教えてくれません。
まぁそうですよね。
情報の発信元が分かってしまえばトラブルのもとになります。
なんとなく銀行融資の担当者があやしい・・。
いや・・仕事上で付き合いのあった人か。
いや、もしかしてこのブログ経由だったり?(笑)
実際の情報源が知りたいな~。
スカウト担当者と一度会って話を聞いてほしいとのこと。
転職など考えてなく
今の仕事、太陽光事業、土地探し、資格勉強で忙しいのに
会ってる暇ないよと思いましたが
どこから自分の情報を仕入れてどんな評価をしてくれているのかは気になります。
転職をする気はなくても良いと言ってくれたので5月の上旬に会うことになりました。
会社名を検索してみるとしっかりしている大手のヘッドハンティング会社でした。
同業他社でコトトロを迎い入れたい人がいると言っていましたが
転職するとしたらよっぽど良い条件が出ない限り動きませんよ・・。
希望年収を伝えた瞬間に相手は帰ってしまいそうです(^-^;
何事も経験。
自分への評価、勧められる職種を聞いて
自分の可能性を探りたい思います。
サラリーマンには自由がない
基本的にサラリーマンである以上は時間に自由はきかないと思っています。
自分で起業し、お金がお金を生み出す仕組みを作り
自分があくせく働かない形を目指すことが正解だと思います。
良い大学に入り、良い会社に入り、良い給料をもらう。
そんな思考の人間を日本は作りたがってますが
気づく人は気づきます。
特に太陽光に取り組んでいる人は気づいている人が多いですね。
ヘッドハンティングに喜んでいる場合ではないよ!
と自分に言い聞かせたコトトロなのでした。
コメント