風力!コトトロです。
太陽光投資をしている人が一度は検討するもの。
それは風力発電です。
太陽光と同じような利回り
同じ再生可能エネルギーの領域
同じ分譲販売サイトで購入できるなど
太陽光と共通点が多いのが特徴です。
利回りが若干高くなる傾向があるので
リスクが少なければ検討したいと以前から思っていました。
風力発電に投資をしない理由
結局、投資をしていない理由としては
大きなところはこの4点です。
投資はいかにリスクを少なくし
リターンを最大化するかを考える必要があります。
太陽光より若干利回りが良い程度では
かしこい投資対象ではないと考えるようになりました。
太陽光は優秀
太陽光はリスクに対するリターンが非常に優秀です。
リスクを抑える術が多くあり
20年間安定した収益を期待することができます。
もちろん良い案件を選ぶことが前提になりますが
知識を付けて取り組めば
安定していると言われている不動産よりもさらに安定した投資先になります。
注目されないからこそチャンス
本屋には不動産投資の本はずら~りと並んでいますが
太陽光の本はほとんど並んでいません。
これを情報が少ないから危険と捉えるか
逆にチャンスと捉えるかは人によると思いますが
コトトロは間違いなくチャンスだと思いました。
このチャンスを掴むべく太陽光に取り組んでいますが
今のところ、不動産ではなく太陽光に取り組んで正解だと感じています。
表面利回り15%以上であれば風力発電も検討
風力に取り組むには表面利回り15%以上ほしいですね。
11%~14%程度ではハイリスク、ミドルリターンです。
やはり投資はローリスク、ミドルリターンを目指すべきだと思います。
ソーシャルレンディングもリスクに対するリターンが優秀な投資です。
会社選び、案件選びが大事になりますが
高利回りを狙わなければローリスク、ミドルリターンの投資です。
風力発電投資するならクラウドバンク
12%程度の風力発電に投資するのであれば
クラウドバンクの風力発電ファンドに投資したほうがいいですよ。
現在は6ヵ月の運用で6.7%利回りの案件が出てますね。
この案件も2日程度で埋まってしまうと思います。
担保も付いているのでオススメです。
クラウドバンクは貸し倒れ(お金が返ってこないこと)がゼロで安心感が違います。
クラウドバンク(クリックするとサイトに飛びます)
オススメのソーシャルレンディング会社です。
興味のある方は覗いて見て下さい。
コメント