事業計画!コトトロです。
現在、京都からの帰路ですが、隙間時間にブログ更新です。
長旅の中、今後の事業PLANを考えていたので記録として残します。
いかに戸建事業と太陽光事業を平行に拡大していくか考えていきましょう。
太陽光発電所の拡大も諦めません
10基目の発電所を現金で押さえ、公庫やリースに審査を受ける予定の私ですが、実は11基目も諦めていません。
コトトロさんは諦めが悪いのです(^-^;
茨城県への移住は戸建事業だけでなく、太陽光事業の拡大も視野に入れて進める必要があると考えています。
簡単な事業計画を書いていきましょう!
戸建事業の方針
まだ住む場所は正確に決めていませんが、戸建事業の拡大を考えると、都会すぎず田舎過ぎない場所の選択が必要です。
茨城県は全体が田舎だろ!というツッコミはしないように(-_-;)
魅力度ランキング最下位の県ですが、私は茨城県が好きなので良さを知っているのです。
■300万円以下のボロ戸建が出やすいエリア
■2040年までに人口が急減しないエリア
茨城県の中では、つくば市、つくばみらい市、守谷市、牛久市の一部がターゲットとなります。
最終的には自分が住みやすく、事業に伴う移動がしやすい場所を選ぶ予定です。
・半年にボロ戸建1戸のペースで購入して2024年までに7戸達成
・2025年には自分で設計した日本一居心地の良い集合住宅の建設
目標を立てないと行動が決まらないですからね。
この時間が大切です。
並行してリフォームの知識、スキル向上にも励みます。
太陽光事業の方針
現在所有している9基+今月契約予定の1基を継続してメンテしていきます。
発電所1基につき年3回の除草。
除草作業は発電所2~3カ所を一日にまとめて実施。
三重県発電所は旅行ついでにメンテ、除草(防草シートを全体に敷く予定)。
10基目は現金で押さえますが、リースか公庫融資を使い流動資産に余裕を持たせたいですね。
こればかりは法人の決算書が赤字かつ債務超過なので厳しい道のりになりそうですが・・(^-^;
・2019年12月に茨城県移住
・すぐに商工会に入会
・6ヶ月の指導を受けてから公庫への推薦状を受ける
太陽光発電所11基目計画は2020年の8月以降に改めて始動します。
法人の3期目(7月決算)を黒字とし、債務超過を解消させることが前提です。
法人は早めに簡易事業者へ移行したい為、個人で融資を受けます。
個人で融資を受けるのになぜ法人の決算を良く見せるのか?
それは法人の決算書も要求される可能性大だからです!
実際、10基目の個人融資では法人の決算書持参も求められました(-_-;)
公庫は法人と個人で融資の受けやすさに変わりがない為、商工会の推薦状を個人事業主として受け、低金利で融資を受ける方針です。
あわよくば12基目も茨城県の銀行と信用金庫を開拓して狙うかも。
今まで太陽光案件が出にくい埼玉県某市に住んでいた為、信金は相性が悪かったのですが、茨城県に移住となると状況が変わりますね。
近くに案件が出やすいエリアに移るので、信金も戦略に組み込めます。
周辺の信金も調べてから最終的に居住地を決めていきましょう。
いや~時間があるといくらでも考える時間があるので、自然と諦めが悪くなります(^-^;
未来を描く楽しさは止められないですね!
コメント
旅行中の隙間時間にブログ更新とかカッコいいな(⌒▽⌒)
海外から配信とかしたらスゴイよね
全部良いとこですね、電車も駅まで車で行ったりすると、都心部でる利便性は埼玉よりむしろ良いですよ
つくばエクスプレス沿線は成長間違いないですしね
私が家庭の事情で抜きで引越せるなら、東京近郊なら静岡市、つくば市、高崎市、このあたりに移住してます
Sリースは15までに結果コミットさせますね、k氏がその日契約なんで
コトトロさんなら決算跨げば第2フェーズの上級編で結構勝負出来ますよ
むしろ茨城のが太陽光拡大出来ますよ
はい、TSUとかユルイですよ、JもAもこっちとは違うからイケルかも
M信金は牛久の太陽光仲間が付き合ってたような
公庫はバッシーさんがやっている支店が良いんじゃないですかね
ネットさえあればどこでも仕事ができる時代ですね~。
茨城県は過小評価されていると思っているので、つくばエキスプレス沿線+区画整理された街並みがある一部の地域は狙い目と見てます。
Sリース結果お待ちしてます。
公庫の面談は11/6予定です。
お!茨城県でも拡大してしまうかも(^-^;
TSUは乗り気らしいですね、以前噂を聞きました。
M信金の融資姿勢はよくわかりませんが、エリアは広いので狙います。
確かにバッシーさんは茨城県でしたね。
いつかご挨拶に行かないと。
そうなんですよね、仕事の仕方が効率的になり過ぎて、二度と俗世界に戻れなくなりますよ
そういう見方なんですね、再開発予定エリアとか、数区間纏まった廃墟買っておくと、
マンションとかにしやすいかもですね
純粋に茨城でも拡大出来ますよ、時間が投入出来るようになったから、なんでもありです
k氏も茨城は6カ所発電所あるし、メイン施工店もつくば市だし、茨城へは頻繁に出入りしていますから
いつでも活用くださいね(⌒▽⌒)
バッシーさん、いい親分って感じの人だからいつでも会ってくれますよ
そして良ければいつでもつなげますよ ( ← バッシーさんに相談しろよな! )