車検!コトトロです。
今日は車で1時間かけて車検に行ってきました。
車検の場所は車を購入した場所です。
近くで車検をしようと思いましたが「縁」を大事にしたいのと
もしかしたら太陽光の土地を紹介してくれるかも?と思い
あえて遠い車を購入した会社を選びました。
昨日は送別会で夜遅くまで飲み
二日酔いでまともに話ができる状態ではない為
最後に少ししか話は出来ませんでしたが
「探しておきます~」と快く言ってくれました。
土地情報くれれば毎回ここで車検したいと思います(^-^)
不動産屋巡り
その後はぶらり不動産屋めぐり。
計6件回ってきました。
その中でしっかりと話を聞いてくれたのは2件のみ。
太陽光用地と聞いただけで引いてしまう人が多いです。
自分でも3件太陽光を実施している不動産屋さんとはじっくりと話ができ
「たまに情報が上がってくるので連絡しますね」と言っていただきました。
期待したいです!
メールで土地情報
そんな中、メールを覗くとコトトロの旅①で話した不動産屋さんから
早速、土地情報メールが届いていました。
①1497㎡ 雑種地 栃木県
②19202㎡ 山林 群馬県
2番目の土地は大きすぎて今の実力では扱えなさそうなのでパス。
1番目の土地に興味があるので土地の値段を教えて下さ~い
とメール返信しておきました。
雑種地だからたぶん高いんだろうな・・(^-^;
250万以下であれば動くことにします。
今日の感想・反省点
・駅前の不動産屋は太陽光用地に対して積極的ではない傾向あり
・個人の小さな不動産屋が狙い目
・太陽光が全く設置されていないエリアは農業委員会が許可を出さない可能性が高いので
頑張って土地を見つけてきても無駄かも
頑張って土地を見つけてきても無駄かも
・やはり不動産屋めぐりが土地探しには一番効率が良さそう
今日読んだ本
帰りに本屋でこの本を読みました。
夢中になれることを見つけ、没頭することが成功への近道である。
AIに仕事が奪われるのを恐がるのではなくAIを使う側にならないといけない。
まずは信用を作り、良い借金をするのがベスト。
学びの多い本でした。
AIの発達で奪われる仕事、逆に発展する仕事がずばり書いてあり参考になります。
![]() |
|
コメント