お疲れ様!コトトロです。
日本代表頑張りましたね~。
夢を見させてもらいました。
ベルギーはベンチの選手がマンU所属です。
そりゃ差はあります。
若手はどんどん海外に出て経験を積んでほしいですね。
それが悲願の16強突破に繋がります。
TA銀行から電話がきた
さぁ今日は1ヶ月半融資結果のなかったTA銀行から電話が入りました。
TA銀行担当者「金利の面で苦戦してまして2.1%であれば押せそうです」
コトトロ「今は金利よりも事業拡大が優先なので押してください!」
最終結果は来週中にもらう事になりました。
期待してます!
1ヶ月半連絡がなかった銀行から電話が入ったのも
実は銀行を紹介してくれたKさんからTA銀行へ圧力を・・イヤ失礼
「一体どうなってるんじゃい」と銀行へお声掛けをしてくれたようです。
その甲斐あってようやく5基目の融資が前進しました。
Kさんありがとうございます!
この案件は太陽光交流会で出会ったOさんから紹介いただいた案件です。
我ながら回りに恵まれているなぁ~と感じます。
Kさん、Oさんにはホント感謝しかないです。
だいぶ時間を掛けてしまっているので、早めに進むように頑張ります。
分割案件問題をどうクリアするか
今日は以前不動産会社から紹介してもらった土地をまた見てきました。
1850㎡+1000㎡の土地が隣接しています。
現所有者は合わせて売却しか考えていないとのこと。
どちらも所有者が同じなので
分割案件として見られる問題をクリアする必要があります。
ん~わかりにくく書いてありますね。
分割案件と見なされない為には
隣接する土地の名義を別々にして
まず片方の土地を申請し
それから1年後に残りの土地を申請する必要がありそうですね。
1年後ではFITが続いているかどうかも不透明なので
リスクを負うことになりそうです。
ん~この判断が合っているのかも自信がないw
間違っていたらどなたかご指摘下さい_(._.)_
土地の坪単価は4000円で土地代350万と
この広さにしては安いのですが
伐採、伐根、整地で250万かかります。
いや~厳しいです(^-^;
さすがに600万は出せません。
なんとか安くする方法、片方づつ進める道を探ろうかと思います。
さらに南側に市が所有している土地があり、高い木が生い茂っています。
この木を切っていいかどうかまずは確認したいと思います。
ホント土地探しって難しいですね~。
何件も土地を上げてくる人、尊敬します!
コメント