収益化!コトトロです。
以前太陽光発電所で余った分の土地を収益化できないか検討をしました。
雑種地を農地へ地目変更して固定資産税を下げようと思った話 | コトトロブログ – 好きな事をして生きていく (kototoro.com)
この1年間で動きながら考えて出た結果をまとめてみます。
空き地収益化作戦を振り返る
以前考えた作戦は5つです。
- 土地を売る
- 駐車場にして貸し出す
- 小屋を作り固定資産税1/6の特例を受ける
- 資材置き場として貸し出す
記事にも書いたように、どの作戦もパッとしないんですよね・・^^;
太陽光発電所の余った広い土地を活用する難易度は高いな~と当時は感じていました。
さてさて、どうやって収益化しようかな~と考え
自分で看板を作り昔ながらの現地募集しようかとも考えましたが
餅は餅屋だろう!ってことで不動産屋に募集依頼をすることに。
不動産屋で空き地賃貸募集依頼
不動産屋に募集をお願いした狙いは2つあります。
①ポータルサイトに掲載して全国へアピールしてほしい
②地元で土地を借りたい人がいたら紹介してほしい
特に①が最重要。
私もそうですが、賃貸を探したいとなった場合にまず見るのはSUUMOやathomeなどのポータルサイトですよね?
全国から閲覧できるようにして空き地を探している方に広く届く仕組みは超大事!
現地に看板も立ててもらいましたが、たまたま看板を見て連絡してくれることは稀なので期待薄。
気長に1,2年待っていれば誰かしら問い合わせがくるだろう、ハハハ~
という超絶甘い考えでいました。
結局、1年間何も問い合わせなく、空き地賃貸募集している記憶すら薄らいでいきましたw
アンテナ基地局を誘致できないか検討
不動産屋と並行に動いていたのがアンテナ基地局の誘致活動。
といっても大したことはしていなく、某サイトにうちの土地空いてますよ~
と登録するだけ。
【空き地の収益化】アンテナ基地局を誘致できないか検討してみた | コトトロブログ – 好きな事をして生きていく (kototoro.com)
ほぼ他力本願な行動ですが、アンテナ誘致は難しいんですよ。
有名どころの会社へアピールしようにも、問い合わせ窓口はなく、基本は相手からの営業を待つのが基本だそうで。
背の高いマンション等所有している人にはこちらからアクセスしなくとも勝手に向こうから営業かけてきたりするらしいんです。
これは無理ゲーだな~と思いながら登録した某サイトからの連絡を待ってました。
隠す必要もないので載せておきます。
屋上活用プログラム – 株式会社JTOWER (sitelocator.jp)
そしたらまさかの何の音沙汰無しww
そもそも屋上にアンテナを設置するための仲介サイトなので、田舎の地面は求められてないのかもしれません。
アンテナ誘致は無理なんだな~と思っていた頃に1本の連絡が不動産屋から入りました。
「楽天モバイルさんから土地を借りたいと連絡が入りました!」
なんとーーーー!!!!!
そんな奇跡起こるのか!!!!!
まさかのアンテナ誘致に成功しそうになるのでした。
長くなったので今日はここまで。
コメント