金持ち父さん!コトトロです。
長くわかりづらいタイトル付けてみました。
「会社を作り資産を購入し経費を使いながらさらに資産を買う」
はぁ?と思う人がいる一方で、そうなんだよね~と頷いてくれる人もいるはずです。
今日は久しぶりにセミリタイアの話です。
セミリタイアする方法
お金持ちになるには、法則に従って人生を進めていかないといけません。
法則を知っている人、知らない人で人生は大きく変わります。
セミリタイアを目指している人も多いと思いますが、私も数年前セミリタイアを決意し計画を立てました。
計画を立てる時に大事なのは、「お金持ちになる近道」を知る事です。
この世の中情報は溢れてまして、情報を自ら取りに行く人が早く法則を見つけます。
ではその法則とは??
それがタイトルで書いた言葉。
「会社を作り資産を購入し経費を使いながらさらに資産を買う」
字数の関係で短くしてますが、長く書くと
「お金持ちになる法則を勉強し、資産となるものは何かを理解し、資産を作る為に必要な知識を付け、会社を設立し、貯めた種銭で資産を購入し、普段購入する物は経費として利益を圧縮し、融資が受けられる程度に税金支払いを少なくし、節税による資金と資産が生み出した利益でさらに資産を購入する(できれば並行にフロービジネスも進める)」
ということです(長っ!!わかりにくっ!!)
数年前はSNSも発達してませんでしたし、太陽光ブログ(特に投資に特化したもの)が当たり前ではなかったので、情報を摂取するには本を読むことが最善の方法でした。
と言っても太陽光関係の本は不動産と比較すると100分の一程度なので、苦労しましたが・・。
当時は本以外にも太陽光Xさん、借金大好きhamasakiさん、バッシーさんのブログ見て勉強してましたね。
今はホントいい時代です。
太陽光ブログ(投資向け)も多くありますし、Kさんがリアルな情報を発信してます(伏字が多く解読が必要ですがw)。
ツイッターでも皆発信し合って助け合っています。
誰でも情報を摂取できるからこそライバルも多く、以前より難易度が上がっているとも言えますね。
勉強してから会社設立
よし、会社作って太陽光と不動産買うぞ!
となる人も多いですが、まずは勉強が大事です。
本を読む、ブログを読み漁る、ツイッターで情報を探る、交流会で生の情報を得る。
しっかりとした方向性と目標設定ができたら会社設立です。
合同会社であれば7万円程度で作れます。
「学ぶこと」をすっとばして進めると失敗する可能性が上がります。
自分の中で核(基準)が出来ないので。
借金に対する恐怖を無くし、奥さんを説得する為にも、まずは勉強が大事です。
レバレッジを使い自由への道へ
サラリーマン給与(種銭)にレバレッジを利かせて資産を購入すれば、金持ち父さんへの道に着地します。
後は繰り返すのみ。
資産が生み出す収入とサラリーマン収入を合算し、さらにパワーアップした「種銭玉」を使って資産を拡大していきます。
王道の道を歩けば次に見えるのはセミリタイア道。
時間の自由を手に入れ、自分がしたい仕事だけをすることができます。
時間の自由、精神的自由、経済的自由の3本柱の達成です。
ここで終わりではないですよ。
得た時間の自由を元に、自分の力で価値を提供し、社会に役立ち、お金に交換できる事業を作ります。
現在私はここの段階。
まだまだヒヨコですが、一歩づつ進めていきます。
ざっとセミリタイア道を書いていきましたが、わかる人はわかるはず。
金持ち父さんの本と同じで、初めはよくわからないんですよね。
私も初めはピンときませんでした。
理解できる人だけが法則を落とし込み、セミリタイアを達成し、時間の自由を手に入れます。
ラットレースから抜け出しましょう!
コメント