SNS断ち!コトトロです。
SPGのポイントを利用してマリオット系のホテルに泊まっています。
さすがマリオット、社員教育が違う。
相手を不快にさせない声のトーン、振る舞い、清潔感、抜けてますね。
ホテルのインテリア含めて学ぶことばかりです。
さて、今日はSNS断ちについてと重大発表です^^
SNS断ちをしてみる
「SNS断ち」という言葉をご存じでしょうか。
Twitter、インスタ、ブログなどSNSを完全に断つことを指します。
最近よく思っていたのは、自分はSNSを見過ぎているのでは?ということ。
SNS依存と言ってもいいレベルで一日に2時間以上見ていることもザラです。
さすがに、各社の術中にはまりすぎているような気がして、SNS断ちを考えています。
SNS断ちの効力
SNS断ちはメリットとデメリットがあります。
【メリット】
①SNSを覗いていた時間を他の有意義なことに使える。
一日2時間×365日で計算すると730時間余裕が生まれます。
1年で730時間分を別の行動に置き換えると、何でも達成できそうです。
結局、テレビを見るだけの時間に変わってたりしてw
②幸福感が増す
これはSNS断ちをした人が発信をしていたのですが、人間はどうしても人と比較して不幸せになってしまうそうです。
上には上がいるので当然ですよね。
SNSを断ち、人と比較しないことで、自分の人生を生きることができます。
ニューヨークにいるホームレスの幸福度が最低レベルで、マサイ族の幸福度が高いことは研究で明らかになっていますが、人は比較してしまう環境に身を置くことで、いくらお金があっても幸福感が伸びていかないそうです。
SNSを見ながら人と比較をし、いいねをもらうことで承認欲求を満たす。
なんだかアホらしいよね、と思っている人も多いのでは。
③健康になる
SNSを見るクセができると、どうしても夜寝る前にTwitterを見たり、ブログを執筆したりする機会が増えます。
寝る前のSNSは脳を活性化させて寝つきを悪くしますし、眠りも浅くすることは研究結果でわかっています。
夜SNSを見ないようにするだけで、より健康になり、毎日気分よく過ごすことができそうです。
【デメリット】
①最新の情報が入手しづらくなる
私自身、SNSを利用しているのは情報の取得が第一です。
情報の取得ができなくなるのは大きな痛手ではありますが、お得情報はまとめサイトを定期的にチェックすれば十分かなと感じています。
②ネット上の交流が無くなる
SNS断ちをすると、人と比較することは無くなる反面、ネット上の繋がりが疎かになります。
私が太陽光10基所有できたのも、ブログを始めてネット上で交流を続けてきたからだと自信を持って言えるので、非常に抵抗がある内容。
それでも、メリットを得る為にはデメリットも受け入れないといけません。
デメリットはこのくらいでしょうか。
メリットと比較すると、SNS断ちをするかどうかは悩むところですね。
SNS断ちチャレンジ
何はともあれ、やってみないとどのような変化が起こるのかはわかりません。
いざやってみて、禁断症状が出てすぐにブログ執筆をしてしまうかもしれませんし、3日坊主になる可能性も大ありですw
人体実験のごとく、まずは始めてみて自分の健康や幸福度にどの程度影響を与えるのかを確認してみたいと思います。
ブログも長年書き続けてきましたが、しばらくお休みします。
ブログを見ることで人生を豊かにすることができたので、私も発信側に回ろうと思い忍者ブログから始めたのが2017年11月。
ブログのアフィリエイトは稼げるんだな~と思い、投資系のアフィで小銭を稼いでいた2018年^^;
太陽光は本気で「経済的自由、時間的自由、精神的自由」が得られることがわかり、苦しんでいるサラリーマンに気づいてほしいと太陽光投資の発信を続けたのが2019年。
セミリタイヤを達成し、人生に役立つことを発信し続けたのが2020年。
そして、2021年でコトトロブログはお休みに入ります。
ブログを始めた当初は軽い気持ちでしたが、多くの方に助けてもらい3年半も続けてこれました。
助けてもらった恩は一生忘れません。
コトトロブログを通して太陽光投資を始めた方も多くいると思いますが、少しでも力になれていたでしょうか。
微力ながら背中を押すことができ、読者さまの人生に貢献できたのであれば幸せなことです。
いつ戻ってくるかわかりませんが、まだバリバリ動いていくつもりなので、文章を書きたくて仕方がなくなったらまた戻ってきます。
ではまた、会う日まで(^O^)/
ばいばーい(TДT⊂
コメント
長期のブログ執筆、お疲れさまでした。
難しいことを解り易く伝える、コトトロさんの文書力、
いつも勉強になるなあって思って見てました。
長く続けていると、効果は漸近線に近づいてきている
そんな側面もきっとあろうかと思います。
ブログ執筆を続ける以上のメリットの享受、楽しみにしています。
相談事などあればメールしますので、相談に乗ってやってください。
気軽なメールも大歓迎です。
yukiさん
ありがとうございます!
急に思い立ったことですが、このままだとSNSに溺れそうなので決断しました。また帰ってくるかもしれませんが、その時は絡んであげてください^_^
相談は逆に私がお願いしたいくらいです。メールは常に開放してますのでお気軽にどうぞ!
その気持ち良く分かります。ネット上のラットレースですw
やるもやらないもコトトロ次第!
レッツ! 休憩!
まなSUN
ネット上のラットレースw
相変わらず言葉がうまい!
実はすでに禁断症状が…
人体実験頑張ってきます^___^