パナソニックPCS登録店!コトトロです。
パナソニックパワコンの15年延長申請を可能にする為
パナソニックPCS登録店ID取得が完了しました。
需要が無いと思いますが、取得までの流れを書き留めます。
パナソニックPCS登録店ID取得に向けて
7号基のパワコンにパナ製を採用していますが
販社が施工店IDを取得していないことが判明し
15年延長保証申請ができていないことが判明(-_-;)
今後自分達でパワコン交換することもあると想定し
パナソニックPCS登録店IDを自ら取得することにしました。
流れを書いておきます。
①申請書と研修申込書をパナソニック代理店へ送付
■PCS(パワーコンディショナ)登録取扱店 申請書
■PCS(パワーコンディショナ)登録取扱店 研修受講申込書
まずは、これら2枚をパナソニック代理店へ送ります。
【申込書の流れ】
受講者→パナソニック代理店→パナソニックエコソリューションズ営業所→受付窓口
申請書と研修受講申込書にはパナソニック代理店名、氏名、日付を書く欄があります。
もしパナソニック代理店のツテがない場合は誰かに紹介してもらいましょう。
②研修の案内メール到着
パナソニック代理店からエコソリューションズ社に書類が渡ると、WEB研修の案内が届きます。
③研修受講+認定テスト
WEB研修を受講して、テスト(正答率80%以上)に合格すると正式にパナソニックPCS登録店証書が印刷できる画面が現れます。
これだけです。
難しいことはありませんが、パナソニック代理店のツテを探すのが苦労しそうですね。
パナソニックPCS登録店証書に書かれている番号(ID)を使えば15年延長保証申請ができる(はず)です。
まだやってませんが・・。
富士商事の外川さんと義父に感謝
今回のID取得に必要な書類一式は富士商事の外川さんから送ってもらいました。
TwitterのDMでも親身に相談に乗って下さり感謝しています。
外川さんは太陽光発電の機器を扱っている一人商社さんです。
「保証申請の件も自分だったら何とかする」という力強い言葉もありました。
単にメーカー商品を売って終わりではなく、購入後のトラブルも相談に乗ってもらえる商社さんがいると頼もしいですね。
もし太陽光設備を購入する機会があれば富士商事の外川さんを経由することを強くお勧めします。
私もお会いしたことがありますが、仕事に真摯に向き合い、知識を日々吸収することを日課とする信頼できる方です。
しかも一人で商社を運営しているので安く提供できる。
発電量最大化など、設置者の目的にあった設備選定について相談もできる。
とにかく、信頼できる方から太陽光設備一式を安く購入したい方がいれば
ご紹介しますのでコメント欄か右下の問い合わせフォームからご連絡下さい(もちろん変な中間搾取はしません(笑))。
そして大きなパナソニック代理店を紹介してくれた義父にも感謝です。
元、パナソニック系列会社の部長さんだったこともありツテが豊富。
代理店の社長の面倒を昔見てあげたので、退職後もお中元が届くんだそうです。
人の繋がりは大事ですね!
ということで、またまた人の繋がりで助けられた私なのでした。
皆さまありがとうございましたm(__)m
コメント
代理店ID取得おめでとうございます(^-^)
パナソニックPCSはまだ持っていないですが、もし保有する機会があればぜひ相談させてください(^-^;
戸川さん(富士商事)のビジネスモデル・経営方針・太陽光事業への姿勢は素晴らしいですよね。ワタクシも、設備更新などの際にはお世話になりたいと考えています。
ありがとうございます(^-^)
相談はいつでもどうぞ!
あの若さであの姿勢は誰も敵いませんね。
何も考えずサラリーマンしていた自分と大違い(*_*;
おめでとうございます!
また、相談させて貰うかもです(^◇^;)
PVまにあさん、もちろん相談いつでもどうぞ!またTwitterのDMが良さそうですね(^-^)