土地賃貸募集!コトトロです。
今日は土地賃貸募集を開始して入った問い合わせと、感じたことを残しておきます。
土地賃貸募集開始!
今年仕込んだ茨城県T市にある広い土地。
土地として貸し出す予定です。
残置物の業務用冷蔵庫の処分が必要だったり、草ボーボー状態のため防草シートを全面に敷かなくてはいけなかったりで、募集するまで苦労しました・・。
業務用の冷蔵庫はジモティーに出したところ外国人から引き取りの問い合わせが入り、現地で解体してもらい引き渡すことに。
スリランカ人っぽい方が現地に2名いたので
「好きなようにして全部持っていってね~」
と伝えて現場を離れ、後日現場を見に行ったら
金属しか持っていってねーじゃん!!!(´◉ω◉`)ポカーン
全部持っていってと伝えていたのに・・。
やっぱり最後まで見届けて帰るべきだったか・・。
その後ジモティー上でのやり取りした時のメッセージ。
ちょw
お願いだからそれちょうだいとか言わないでw
その後はジモティー上でメッセージのやり取りを重ねながら
日本では約束を守らないと信用されないよ!
評価を積み重ねることで仕事が入るんだよ!
悪い評価したくないから全部持っていってよ!
と交渉を重ねてなんとか撤去してもらいました(-_-;)
いや~反省・・相手が外国人だからこそ
念を押して伝えればよかった・・
現場から離れなければよかった・・
次回に活かします^^;
問い合わせの内容は?
前置きがだいぶ長くなりました。
その後、ジモティー上で土地を賃貸募集にかけたところ5件問い合わせが入りました。
途中で音信不通 3件
来週現場を見に来る人 1件
借りたいとの問い合わせ中 1件
保証会社の話や保証人の話をすると音信不通になる人が多いんですよね・・。
ちゃんと募集画面で説明してるのにな~、不思議。
来週会うことになっているのは車の売買事業を始めたての女性事業主。
今は個人事業主ですが早いうちに法人を作り法人契約を考えているようです。
これから頑張って事業を拡大させようとしている人は応援したくなりますね!
今日問い合わせが入ったのは千葉県北部にある重量屋さん。
ダイニングバーの経営やイベント企画設営もしながら重量屋をメインの仕事にしているようです。
大きな設備を運ぶためのトラックを置きたいんでしょうね。
社名をググると2020年創業の会社でした。
こちらもこれからの会社なので応援したくなります。
他にも太陽光パネル清掃もしている除草屋さん(音信不通)から問い合わせがありました。
「土地貸しは戸建て賃貸と比べて面白味がないな~」
と思ってましたが意外とそうでもないかも。
かなり安く土地賃貸の募集をしているので、これから頑張っていこうという事業者から問い合わせが入ります。
普通に生きているだけでは知りえない業種の方に会える。
今回も重量屋って何?と思いましたからね。
土地賃他の楽しみどころがわかってきた気がします。
今回の土地は2か所目ですが、1か所目の借り手は外構業者さん。
先日社長とお子さん2名(社員)にも会うことができ、お土産に除草剤くれました。
群馬にある発電所を1万円で除草させてと営業かけられましたけどw
そんなこんなの思わぬ繋がりがおもしろい。
言い表しにくいんですけど、戸建て賃貸の大家さん×入居者さん、という関係とはまた違うんですよね。
私は安く土地を貸し出し、借りた事業者さんは設備や車の置き場所を確保し事業を拡大させる。
賃料が安くても入退去が頻繁にないのでお互いWINWINです。
今は戸建て賃貸の次に柱と考えている事業です。
資産拡大には繋がらない手法なので万人向けではないですけどね。
取り合えず、来週の日曜日に賃貸営業活動頑張ってきます。
ではまた!
コメント