悲報!コトトロです。
悲報確定です。
公庫では連系後の発電所後付け融資はできないと確認が取れてしまいました・・。
残念!
公庫では後付け融資不可( ノД`)
最終的に公庫に確認した結果
後付け融資はできないと返答をもらいました。
アララ~計画崩れた~。
嘆いていても仕方ないので次の一手を考えます。
9月上旬に決算書が上がってきた後は
公庫ではなく、銀行、信金回りまくります。
まずはTSU銀行から。
そこがダメでも諦めず行ける金融機関は全て回る予定です。
銀行も後付け融資不可と言われる可能性はありますが
当たって砕けろ精神で動き回ります。
考えるとすぐに動き出したい衝動に駆られますが
9月に上がる決算書を待たないと動き出せません。
はやくこいこい決算書。
9月までにやること
突然ですが、9月までにやることリスト。
■セーフティネットの認定取得
■商工会に「加入から6か月経過してないけどマル経通せるよね?」の相談
■目を付けている空き家の謄本取得
■気持ちを動かす手紙の作成(!?)
■なんちゃってユニットバスの完成
■1階和室の洋室化
■発電所見回りマッチングサイトのプレ公開
■発電所見回りマッチングサイトのテスト運用後、バグ改善からの正式公開
■GoToキャンペーンをフル活用して車で行ける範囲で旅行
■発電所9カ所に除草剤散布(3回目)
■銀行用融資資料作成
■決算準備
何気にやりたいことは多いです。
でも、大丈夫。
プー太郎みたいなものなので時間はあります。
やりたいことしかしていないので全く苦ではありません。
思えば時間のないサラリーマン時代も太陽光事業に関しては苦になりませんでした。
今は好きな事をしてプーができるので幸せなことです。
2020年はプーの力を最大限に発揮する時。
人の役にも立ち、自分の計画も粛々と進めます。
あ、マッチングサイトそろそろプレ公開します。
お楽しみに!!
コメント