また雪!コトトロです。
雪がまた降り始めました。
通勤ご注意下さい。
さぁ土地探しを始めよう!
ということで、まずは不動産会社をひたすら回ろうかと思いましたが
まずはネット検索、不動産会社へ電話をしてみました。
ネット検索編
今回はネット検索編です。
土地のネット検索は以前したことがあり
良いものは掲載されていない・・とは思いつつも
改めて検索開始!
おっと、その前に検索条件を設定せねば。
先日施工会社さんからいただいた見積もりをもとに逆算です。
土地以外のEPC費用を1500万、年間売電価格を200万と想定。
表面利回りを11%以上にする為には土地代を300万以内に抑えたい。
厳密に言うと土地代、造成費用、登記費用、連系負担金を300万以内が目標。
造成費用、登記費用、連系負担金で100万を想定すると
土地代として使えるのは200万。
ん・・そんな土地あるのかな・・・。
先日の土地を買う前に勉強するのだ(土地面積編)で学習したように
300坪前後が理想。
最低でも200坪はないと厳しい。
そうすると、坪単価1万は絶対に越えられない・・(>_<)
条件設定が決まりました。
土地面積200坪以上、坪単価1万以下、関東圏内
さっそくネット検索開始です。
suumo、Homes、Yahoo不動産、いろいろ検索サイトはありますね。
条件設定して検索、ポチっ
出ました!
お!意外と出てくる。
中には数十万の土地も!
詳細を確認するとこんな文言が
「こちらの土地は農業従事者のみ購入可能です」
「農転不可物件です」
「太陽光用地としては使えません」
えぇ・・わかっていましたよ。
そんなに都合よく条件に合う土地がネット検索で出てこないことは・・(-_-;)
結果として、唯一可能性があるかなと思えた土地は埼玉県某所1か所のみ。
250万、303坪、坪単価8,250円、宅地
大がかりな造成は必要なさそう、電柱も近くにありそうなので
土地代、連系負担金もろもろ300万強になりそうです。
接道があやしいので車両が入るか現地確認は必須の土地でした。
ん~なんかピンとこない。
予算もオーバー。
やはりネット検索では厳しいなぁと思ったコトトロなのでした。
案件紹介メールがきた!
そんなこんなしている時に一通のメールが。
先日の交流会でお会いした方からの案件紹介メールです。
(※交流会で案件紹介を行っているわけではありません)
おぉ!そうそう!こんな土地探してました!!
まさにコトトロが探し求めていた土地です。
利回りも銀行融資に通りそうなハイスコア。
光が一閃差し込みました。
ネットで細々検索している自分が恥ずかしくなるような
素晴らしい案件を紹介いただけました。
早速、日曜日に現地視察に行きたいと思います。
よ~し、やるぞ~!!
次回は不動産会社電話編です。
コメント