土地を紹介してくれる・・かも?雑談の大切さ

不動産

雑談!コトトロです。

 

第6号の土地を自力で造成しています。

旅行でぶくぶく太ったお腹には効果あり!

ダイエットを兼ねた造成です。

 

今日は雑談の大切さについて書いていきます。

 

 

造成工事中におばあちゃんに話しかけられました

エッサ!ホイサ!と駐車場スペースを造成していると、一人のおばあちゃんから「大変ね~」と話しかけられました。

既に近所への挨拶周りは済んでますが、記憶にないおばあちゃん・・。

 

少し雑談をしていると、第5号の土地を以前所有していた方であることがわかりました。

 

おばあちゃん「ここは日当たりもいいし、水も溜まらないしいい土地だよ~。以前は畑として利用していたんだけど、最近は雑草を抜くのが大変でね~。売却を不動産屋さんにお願いしたの」

 

この展開ですぐに考えてしまうのが他に土地を所有していないかどうか。

雑談して仲良くなった後にこっそり聞いてみました。

 

 

土地を紹介してくれるかも?

コトトロ「他にも土地をお持ちなんですか?」

おばあちゃん「農地にしているところがあるよ。公民館の近く。まだ弟が使ってるけどね

 

キタ――(゚∀゚)――!!←古い

 

自分が不動産関係の仕事をしていること。

建築の大学を出ていること。

少し前まで住宅関係の会社員をしていたこと。

などなど自己開示し、最近も毎日土地を見て土地に設計プランを落とし込んでいることを話しておきました。

 

おばあちゃんはこの辺ではかなり広い土地を所有していた方。

既にほとんど売却してしまっている感じですが、まだ土地は所有していそうです。

 

 

雑談は大事!

さらに雑談を続けていきます。

20年前にご主人を亡くされていることや、出戻りのお子さんと2人住まいであることなど、かなりプライベートな話までしてくれるようになりました。

 

途中で妻が一言

「不動産の仕事もしているので、あと10箇所戸建てを建てようと思ってるんですよ~。ここは自分たちで住むんですけどね!」

 

おおっ、ナイスアシスト。

 

その言葉を聞いたおばあちゃんは

「それなら、弟に聞いておくよ」

という言葉を残して散歩に出かけたのでした。

 

こういった雑談から土地の売買に繋がるのは10件に1件だと思いますが、どこから良い話に繋がるかわかりません。

近所の方から話しかけられた時は面倒くさがらず、じっくりと雑談をすると良い方向に転ぶことが多いですね。

 

今後も雑談を大切にしていこうと思った一日でした。

 

ではまた!

不動産
コトトロをフォローする
コトトロブログ – 好きな事をして生きていく

コメント

  1. anony より:

    いつも興味深く拝見しております。
    雑談から広がるチャンスもあると自分も最近痛感する出来事があったので、そうだよな~と、しみじみ納得出来てしまいました。
    挨拶していなかったら、雑談していなかったらどうなっていたのかみたいなことを考えると、不思議な気持ちになります。

    • コトトロ コトトロ より:

      anonyさん
      コメント気づかずごめんなさい!

      ほんと挨拶や雑談で自分を開示することは大事ですよね。
      チャンスは転がっているので掴むも掴まずも自分次第。
      無駄なようで無駄ではないことを実感します。