スマホ決済!コトトロです。
paypay、Line Pay、メルペイ、QUICPay
最近はスマホ決済だらけですね~。
もちろんケチな私は現金など使わず、多くのお店で割引になるスマホ決済がメインです。
意外と需要があるかと思い記事を書きます。
チリも積もれば山となる
最近はスマホ決済で100円割引、200円割引、20%OFFなど様々なサービスが展開されています。
使用していない方は多いと思いますが、チリツモなので絶対使った方がいいですよ!
最近私がよく使うサービスをご紹介します。
①JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!
今一番おすすめのキャンペーンです。
JCBのクレジットカードを持っている方は3つのステップで多くのお店で20%キャッシュバックされます。
キャッシュバック上限は10000円なので50000円まで買い物OK!
JCBカードを持っている枚数分キャンペーンが適用できるので、家族で3枚持っている家庭は30000円分キャッシュバックされます(15万円分まで買物OK)。
手順は3ステップ。
キャンペーン期間は12/15まで!
利用金額の20%キャッシュバックされます。
使えるお店はコチラを参照してください。
詳しいキャンペーン内容はコチラを参照してください。
②PayPay・メルペイ・LINE Pay、セブン-イレブンで毎週100円相当を還元するキャンペーン
セブンイレブンで毎週PayPay・メルペイ・LINE Payを使うだけで、週に一度だけ100円割り引いてくれます(101円以上の商品が対象)。
私はコンビニデザートやカフェラテを良く購入するので、毎週100円引きで飲食させてもらっています(^-^)
それぞれのスマホ決済払いで、100円引きになるのは週に1回までです。
例えば8/19~8/25の間であれば、PayPayで1回、Line Payで1回、メルペイで1回の合計3回(300円分)使えます。
5週連続キャンペーンのうち、1週はすでに終了し、9/15まで毎週続きます。
月~日が1週間の単位ですね。
LINE Payだけクーポンをダウンロードして使用するのでご注意下さい。
普通にLINE Pay払いしても100引きになりません。
全て101円以上の商品が対象ですよ。
(100円コーヒーでは適用できません)
詳しいキャンペーンの内容はコチラを参照してください。
③OKストアでLINE Payコード払いをして200円引き
これはOKストアという東京周辺で展開しているスーパーで使えるクーポンです。
LINE Payのコード払いで使えます。
【使い方】
こちらは期限が8/31と近いのでお早めに!
詳しい内容はコチラを参照してください。
④11:00〜14:00の買い物は「PayPayランチ」で10%付与キャンペーン
11時~14時までと時間が区切られているので使い勝手が悪いですが、うまく使うとお得です。
ソフトバンク、ワイモバイルのユーザーかヤフープレミアム会員であれば20%キャッシュバックになります。
対象のコンビニ、飲食店、スーパーであればOK。
付与上限が2千円/回、3万円/月なのでご注意を。
支出を抑えて資産に回そう
ネットを徘徊すると、お金が落ちていることに気づきます。
スマホ決済ができる人と出来ない人で種銭を貯めるスピードが変わるのは明白です。
小銭の割引に興味がない人も多いと思いますが、少しでも生活コストを落とし、資産購入に回す事が大事ですね。
お金持ちの公式を以前書きました。
(収入-支出)+(資産×運用利回り)
公式通りの生き方をすれば必ず自由は手に入ります。
スマホ決済をフル活用して支出を減らしていきましょう!
コメント