データ管理!コトトロです。
現在3基連系済みなので、発電量のデータをわかりやすく管理したいと思います。
グラフ化して毎月データ管理が理想です。
om’sから毎月データが送られてくるので、まずは3基分のデータをまとめました。
果たして自己シミュレーションを上回っているのか。
公開!
1号基 自己シミュレーション比
1号基は今のところ順調です。
9月だけシミュレーション比を下回りましたが、年間で見ると平準化されることでしょう。
現在、初月を除き7カ月しか発電していませんが、自己シミュレーション比106.3%上振れ発電中です。
販社シミュレーションと比較するとほぼ同じ結果となっています。
1号基 2018年累計発電量と売電金額
累計発電量 55,859kw
売電金額 1,447,871円
2号基 自己シミュレーション比
9月末から発電を開始した2号基。
10月は良く発電してくれたので、現在自己シミュレーション比113.1%上振れ発電中です。
まだ1ヶ月少々なので、自己シミュレーション比の値は参考程度です。
2号基 2018年累計発電量と売電金額
累計発電量 7,073kw
売電金額 183,325円
3号基 自己シミュレーション比
10/18から発電を開始した3号機。
自己シミュレーション比121.1%の上振れ発電中です。
これまた13日程度しか発電していないので、数字にあまり意味はありません。
じっくり1年間観察していくことにしましょう。
3号基 2018年累計発電量と売電金額
累計発電量 4,025kw
売電金額 91,283円
2018年トータル発電量と売電額
1~3号基 2018年累計発電量と合計売電金額
累計発電量 66,957kw
合計売電金額 1,722,479円
3基連系し、売電額は今後も増えていきます。
数字を把握することは太陽光発電事業において大事です。
今後も、適当に運営せずに数字を把握しPDCAを回していきたいと思います。
1~3号基は全てタイナビ経由で購入しました。
コメント