データ管理!コトトロです。
毎月恒例のデータ管理です。
om’sから毎月データが送られてくるので、連系済3基分のデータをまとめました。
果たして自己シミュレーションを上回っているのか。
公開!
1号基 自己シミュレーション比
1号基は今のところ順調です。
9月だけシミュレーション比を下回りましたが、年間で見ると平準化されています。
現在、初月を除き8カ月しか発電していませんが、自己シミュレーション比107.2%上振れ発電中です。
1号基 2018年累計発電量と売電金額
累計発電量 61,230kw
売電金額 1,587,087円
2号基 自己シミュレーション比
9月末から発電を開始した2号基。
11月も良く発電してくれたので、現在自己シミュレーション比113.7%上振れ発電中です。
この調子で発電所のエースに成長してほしいです。
2号基 2018年累計発電量と売電金額
累計発電量 12,983kw
売電金額 336,512円
3号基 自己シミュレーション比
10/18から発電を開始した3号機。
自己シミュレーション比111.5%の上振れ発電中です。
三重県にありますが、元旦から防草シートを敷きに行く予定です。
遠いので管理は難しいのですが、遠方でもなんとかなるのが太陽光のいいところ。
遠隔監視はしっかりと見続けます!
3号基 2018年累計発電量と売電金額
累計発電量 10,709kw
売電金額 242,876円
2018年トータル発電量と売電額
1~3号基 2018年累計発電量と合計売電金額
累計発電量 84,922kw
合計売電金額 2,166,475円
3基連系し、売電額は今後も増えていきます。
数字を把握することは太陽光発電事業において大事です。
今後も、適当に運営せずに数字を把握しPDCAを回していきたいと思います。
2019年は太陽光だけで年収1000万円(キャッシュフロー250万円)。
2020年は太陽光だけで年収2000万円(キャッシュフロー500万円)を目指します!
1~3号基は全てタイナビ経由で購入しました。
コメント