特徴!コトトロです。
失敗したくない!
太陽光投資に限ったことではありませんが、投資家が全員考える事です。
ただ・・そう思っていても失敗してしまう。
それはなぜでしょうか?
今日は私が思う投資に失敗する人の特徴を書いてみます。
投資に失敗する人の特徴①目標がない
投資をする場合、目標がなければ行動が決定できません。
例えば、太陽光を2020年3月までに10基連系したいという目標さえあれば、後は逆算して行動が決まります。

株式投資でも目標金額が決まると自分に必要な利回りが見えてくるので、逆算して銘柄を選ぶことができます。
ここで目標がないと、なんとな~く投資して、なんとな~くお金を失います。
いつかは儲かるかも・・と淡い期待を抱きながら目標を持たずに投資をするのは絶対にやめた方が良いです。
サラリーマンでも一緒ですね。
大きな目標を決めて、毎月の目標を決めて、毎週の目標を落とし込むとより目標を達成しやすくなります。
リーマン辞めますとブログで言ってる私ですが、大事なことはサラリーマン人生から学びました。
投資に限らず、失敗しない為に目標を持つことは大事です。
投資に失敗する人の特徴②投資をギャンブル感覚で取り組む
投資をギャンブルと同じ感覚で取り組んでいる人はいませんか?
人間はドーパミンが出る快楽を求める生き物なので
「勝った~!」「よっしゃ~!」
という感覚を求めます。
株式投資、FXを中心に、中毒になって抜けられない人が大勢います。
スッカラカンになる前に自分の投資を見つめなおしましょう。
その投資行動、根拠がありますか?
なんとなくで投資してませんか?
投資に失敗する人の特徴③勉強しない
お金をかけることなのに勉強しない。
これ最悪です。
私も勉強しないまま株の投資やFXをしていた時期がありました。
結果は言わずもがな・・。
投資という体の良い言い方ですが、ギャンブルと変わりません。
投資で勝つには勉強をし続ける必要があります。
太陽光投資であれば、太陽光にまつわるブログや本を毎日見たり、経験者に会って学ぶ!
日々勉強して知識を付ける事でリスクを最小限に抑える!
これが出来ないと人の言う事を信用して大きな失敗に繋がります。
投資は自己責任です。
おいしい事ばかり言う人は疑いの目で見ましょう。
投資に失敗する人の特徴④投資のルールが曖昧
投資のルールを確立していない人が多いです。
安定して利益を生むためには自分の中で投資ルール作成が大事になります。
・何を根拠としてその株を買うのか
・利回り何%でキャッシュフローが何万円出る案件を購入するのか
・将来の空室率を何%と見込んで不動産を購入するのか
これは一例ですが、自分の中で基準を確立させ、基準を超えたものに対して投資をする強い意思が必要です。
投資商品を購入する際に、理由を5つ以上上げられないものは買わない方がいいですね。
損切ラインも事前に検討しましょう。
投資で失敗する人の特徴⑤自分に適した投資スタイルを選んでいない
・サラリーマンをしている人
・自営業をしている人。
・働いてなく24時間自由に時間を使える人
それぞれ適した投資方法は異なります。
サラリーマンをして時間の自由がない人が株取引を仕事にしている人間と戦えますか?
完全に負け戦です。
武器がないままレッドオーシャンに飛び込み、戦う時間も限られる。
こん棒しか装備していない勇者がバラモスと戦うのに3ターンしか時間を与えられていないのと一緒です。
ゲームの世界と違い、人間はザオリク(生き返らせる呪文)が使えません・・。
あなたがもしサラリーマンであれば、仕事が終わった後や休日でもできる投資を選ぶ必要があります。
できれば他者と競争しない投資がベストです。
間違っても5年前の私のようにFXを始め、仕事中何回もスマホ画面を見る愚行は侵さないようにして下さい(^-^;
まとめ
投資に失敗する人の特徴を5つ上げました。
5つの特徴は昔の私がベースですw
投資失敗経験を元に作成したので間違いないはず!
一つでも該当している人は今日から改めましょう。
それだけで大きなお金を失う事が無くなるかもしれません。
良い投資は自分を助けます。
40年間雇われて自由が効かない生き方から抜け出し、自分の意思で全てが決まる生き方への転換を可能にしますからね。
投資で成功して自由を手にする為には太陽光投資 がおすすめですよ。
コメント