【太陽光融資結果】日本政策金融公庫から連絡がありました

融資

どもー コトトロです!

本日、日本政策金融公庫から連絡がありました。

公庫担当者「コトトロさん融資の結果が出ました」

コトトロ「あ、は、はい、どうなりましたかぁ(震え声(*_*;)」

公庫担当者「通りました」

コトトロ「え?」

公庫担当者「1800万融資の審査が通りました。おめでとうございます」

コトトロ「あ~~ありがとうございますうぅぅ!!」

過積載の場合は低い出力でシミュレーションが実行されると聞いてたので

厳しいかも・・と思っていましたが

結果は、融資OK!

いや~ありがたいです。

昨日1基契約したばかり(こちらは信販会社ジャックス)なので

連日、ハラハラドキドキです。

過積載の件がどうなったのか聞いたところ

今回は過積載前提で検討してくれたとのこと。

当たり前と言えば当たり前なんですが

それなら初めからそう言ってよ~とも思いました。

金利は1.45%。

もともと1.5%でシミュレーションしていたので十分な結果です。

正直、創業計画書を作成したり必要な資料を揃えたり大変だったので

これでダメだったら努力がすべて水の泡に・・とも考えていましたが

結果良ければすべて良し!

今は清々しい気分です。

昨日も思いましたが、努力は報われます。

昨日良い物件に出会えたのもわざわざ埼玉から東京まで行ったから。

融資が通ったのも時間と根気のいる資料を作成し

何度も追加資料を最短で届けたからだと思います。

努力は必ず報われる!

私はこの人生をもって証明していきたいと思います(あれ、どこかで聞いたな(笑)

融資
コトトロをフォローする
コトトロブログ – 好きな事をして生きていく

コメント

  1. じょん より:

    現在、太陽光発電の契約をし、融資してくれるところを探している状況です。
    銀行から計画書を提出してほしいと言われました。
    コトトロさんはどのような創業計画書を作成されたのか、教えていただけないでしょうか?

  2. コトトロ より:

    どのような創業計画書かどうかを一言で表すことは難しいのですが
    私も何をどう書けばいいかわからなかったので本屋で関連書籍を読みあさりました。
    どの本を参考にしたのかはメールでお伝えしますね。