電灯契約切り替え!コトトロです。
最近太陽光の話題が増えてきています。
そろそろブログ村も太陽光カテゴリーに戻ろうかな・・。
今日も太陽光の話題。
定額電灯から従量電灯への切り替えについての話です。
定額電灯から従量電灯へ切り替えできない相談
私ブログを始めてから20件以上この問題で相談受けてます。
「定額電灯から従量電灯へ切り替えができない!」
よくある相談が「対応してくれる電気店が見つからない」という悩みです。
私自身、切り替えに苦労はしたものの販社にお願いしていただけなので
この業者にお願いすれば切り替え対応してくれますよ!
と伝えられずにいました。
私が販社にお願いした内容をそのままお伝えすることが多く
根本解決を提示できていないな~と感じていました。
昨日も問い合わせ欄から相談を受けた為
切り替えができないかツテを当たっています。
もし切り替えして申請をしてくれる業者さんが見つかればブログで発表します。
あ、私自身はビジネスとして考えているわけではないので中間マージンは取らないのでご安心を(笑)
従量電灯への切り替えからLooopでんきへの切り替え
定額電灯から従量電灯へ切り替えれば
従量電灯AであろうとBであろうと、さらにLooopでんきへ切り替えできます。
するとパワコン等で消費している電気代は月2000円から50円程度になるはずです。
実際私の10基分の発電所は全てLooopでんきに切り替えていますが
電気代は0円~100円程度に収まっています。
月に1950円電気代が安くなれば
20年換算で差額468,000円!
馬鹿にならない金額なので
最近は従量電灯への切り替えを契約条件として約束してもらうようにしました。
以前1年程度待たされた経験からそうしています(-_-;)
電気代はチリツモなので従量電灯への切り替えは絶対に諦めない方がいいですよ。
東北の方ではできないと聞いた記憶もありますが・・。

Looopでんきへの切り替えはキャンペーン中がお得
Looopでんきは定期的にキャンペーンをしています。
4月までは最大8020円プレゼント企画をしていました。
私も契約するだけで最低限もらえる2020円をゲット!
QuioPayっていうマイナーな電子支払いですがw
吉野屋か上島珈琲で使おうかな。
中には抽選でもらえる5000円も追加でもらえている人がいて羨ましいかぎり(^-^)
やったー!
100カ月分の電気代ゲットです😊 pic.twitter.com/4TO6GQTDBQ— みね3@サンテック (@SuntechM) July 1, 2020
Looopでんきはキャンペーン中に契約するのがお得ですね!
ということで、従量電灯への切り替えができず困っている方に向けて情報が提供できるように少し動いてみます( `ー´)ノ
コメント
私も13箇所中8箇所の切り替えに成功しましたが、
まだあと5基残っています(T . T)
なかなか進まないです
13か所!すごいですね。
初めに念を押しておかないとなかなか進まないですよね~TT
従量電灯への切り替えサービスできそうな電気屋さん探してみます(‘ω’)ノ
初めてコメントします。いつも楽しく読まさせていただいています。
私も定額から従量電灯への切り替えを模索してますが、ある方から「電力会社への負担金が発生する場合もある」と言われてますが、皆さんのブログをみてもだれ一人そのような書き込みをした方はおられません。
私は東京電力管内ですが、そのようなことはありますか?
おふろやさん、コメントありがとうございます。
従量電灯への切り替えで電力会社への負担金・・私も聞いたことないですね~。
聞いたことがある方、コメントお願いします!
わたしも聞いたことがありません
追加料金とかは取られたことはありません
最初のほうはコトトロさんのブログにあるとおり、
使用する電気機器を確認させてくれ
と言われましたが、
直近の3,4件の変更では
何も言われずに済みました
販社が慣れたこともあると思いますが、、、
コトトロ様、qumapanda様ご返信ありがとうございます。私、4か所の太陽光発電所の従量電灯への切り替えを考えていて、設置会社が異なるため纏めて頼みたいと思い、とあるネットサイトで募集したところ前記のような返信がありました。少し怪しいな思いスルーしています。
コトトロ様の10基目と同じ地域に住んでいます。これからも勉強させていただきますのでよろしくお願いします。
おふろやさん、それは怪しさしか感じませんね(><)
同じ茨城県民!
私は新参者ですがよろしくお願いしますm(_ _)m