ドウモー コトトロでっす。
今日は業者との少し早めの忘年会帰りです。
これから毎年恒例の忘年会ラッシュが始まります。
今日も思いましたが、心から忘年会に参加したいと思っている人は1割ですね。
だいたい顔を見ればわかります。
サラリーマンの悪しき風習です。
お・つ・き・あ・い ( ”ω” )و
「おつきあい」ですね。
いつまでに経営力向上計画の認定を受ける必要があるか
さて、昨日はパワコンメーカーに工業会の証明書申請をお願いしましたが
今日は太陽光パネルメーカーにTELしようと自分のスマホを手に取りました。
そこで、一つ疑問が。
あれ??
いつまでに経営力向上計画の認定を受けないといけないのかな?
お得意のブログ漁りをしてみると
設備取得をしてから60日以内に経営力向上計画の認定を受ける必要がある
ということがわかりました。
設備の取得日はいつ?
あれ??
そもそも設備の取得はいつ?
納品日?太陽光一式の引き渡し日?
よくわからないので
一度、信頼関係が築けてきた販売会社に問い合わせてみることにしました。
コトトロ「すいませ~ん。経営力向上計画の設備取得はいつになるかわかりますか」
販売会社「私たちがパネルやパワコンを納品した日なので1月中旬になりますね」
コトトロ「なるほど!販売会社が設備を購入して納品された日になるんですね」
販売会社「はい、そうです。」
コトトロ「経営力向上計画の申請する為に工業会の証明書が必要になりそうなんです」
販売会社「工業会の証明書ですね。こちらでメーカーへ依頼しておきましょうか?」
コトトロ「え?いいんですか?」
販売会社「いいんです(ジョンカビラ風」
コトトロ「助かります!よろしくお願いします。」
(※2018年8月追記:設備の取得は連系日でも問題無さそうです)
ということで、自分で実施しようとしていたメーカーへの工業会証明書申請依頼を
販売会社にしてもらえることになりました。
いや~助かります。
初めから聞いておけばよかった!
パネルとパワコンの工業会証明書はこれで解決しそうです。
皆さんもまずは販売会社へ連絡してメーカーへの証明書発行申請が出来ないかどうか確認することをオススメします!
恐らく、工業会の証明書が発行されるまでには1ヶ月以上かかりそうなので
経営力向上計画の申請方法を少しずつ調べることにします。
つづく・・(^^)/
コメント