TSU銀行に期待していること

コトトロ計画

期待!コトトロです。

 

現在、新築戸建て建築に向けて工務店選定に入っています。

まずはネットで情報収集。

24坪700万円で建てられる会社が見つかったので今度話を聞きにいく予定です。

 

安すぎるので、断熱材が入ってないんじゃないかと疑ってますw

というのは冗談で単純に諸経費が高いでしょうね。

どうなることやら・・。

 

さて、今日はTSU銀行に期待していることを書いていきます。

 

 

TSU銀行に期待していること

KさんとT先生から紹介してもらったTSU銀行。

やる気はMAXで担当も力がありそうなので期待している銀行です。

 

早速400万円の運転資金を出してくれたので、今週融資手続きに行ってきます。

積極的に提案してくれる銀行さんの為、私も隠し事無しにフルオープンにお付き合い。

 

年も近い担当で、無駄な探り合いがないのでやりやすいです。

現在提案されているのは3つ。

 

①借り換えをさせてほしい

②太陽光の案件を紹介させてほしい

③新築戸建て用の工務店を紹介させてほしい

 

銀行側としては全てメリットがある提案で、私にとってもありがたいお話です。

できるだけ相手の利益になるようなことはしてあげたいと思う一方、妥協はできないという思いも・・。

 

 

借り換えについて

借り換えで金利が下がるのはありがたいことです。

事業性が上がり、当然収益もUPします。

 

ただ、、借り換えってなんか気が進まない。

銀行の担当さんが頑張って融資を決めてくれた案件を、金利が少し下がるからという理由で借り換えるのは不義理に思えてしかたないんですよね。

 

銀行の担当者に対してもそうですし、紹介してくれた人に対しても失礼。

事業は利益優先!考えが甘いと言われればそれまでなんですが、気持ちが乗りません。

 

信販会社から借りた分を借り換えるのは全く抵抗感じないのですが

私が信販会社から借り入れているのは三重県津市の発電所w

 

さすがに遠すぎて銀行が借り換えしてくれるはずがありません。

といいつつ、自分の考えをフルオープンにしている担当さんなので伝えておきました。

 

コトトロ「三重県にある発電所は信販で借りてるので、借り換えできると嬉しいですけど・・無理ですよね?(笑)」

TSU担当「他の案件も含めて収支が回っているので可能性はあるかもしれません。一度確認してみますね」

 

えぇ、わかってますよ・・さすがに茨城県の銀行が三重県の発電所に融資できないことは。

それでも、担当さんの力量と腹黒さにかけてみます(^-^;)

 

 

太陽光の案件紹介について

今まで銀行さんから太陽光案件紹介されたこともありましたが、利回り10%以下の残念な案件ばかり・・。

今回も初めに利回りを探ってみたものの、担当からは9%くらいになると思います・・との返事。

 

ですよね~、簡単に高利回りの良案件が回ってくるわけないよな~。

と思いながら話してると途中から出てきた支店長が前のめりで提案してくれました。

 

支店長「私が付き合いのある太陽光会社に当たってみますので、コトトロさんの条件を教えてください」

コトトロ「私の基準は土地売買であれば土地含めて利回り11%以上、土地賃貸であれば年間賃料×20年を土地代に換算して加えて利回り11%以上です」

支店長「わかりました。探してきますんで待ってて下さいね」

 

本当に?

これまたありがたい提案ですが、実際に案件が目の前にくるまで信じませんw

 

探したものの見つかりませんでした~となるような気がしますね。

支店長自ら前のめりに提案してくれるのは嬉しかったです。

 

このあと銀行担当者と雑談してたんですが、今は支店長でもふんぞり返っている場合ではないそうですね。

銀行も階級社会なので、結果が出ない支店長はさらに上から詰められるそうです(^-^;)コワヤコワヤ

 

 

新築戸建て用工務店紹介について

これまたありがたい話です。

なんでかって、太陽光も同じですけど全く知らない工務店に依頼するのは恐いんですよ。

契約金を預けたら倒産しましたーなんてことがあり得るので。

 

新築戸建て用用地近くの工務店がいいかな~と思いながらも、倒産リスクを避ける為には10年以上続いている老舗工務店か投資用戸建て会社の方がリスクは少ないかな~と考えてます。

銀行からの紹介であれば、ある程度は安心。

実態はわかりませんがw

 

そこは自分で見極めて、依頼先を決めようと思います。

私が考えている新築戸建て目線は金額的にかなり厳しいので、普通の工務店さんでも付いてこれないような気がしてます。

 

C値などの基準をクリアしている断熱性の良い戸建てを建てられる工務店であれば100万円くらい高くてもいいかと思てますが、現状24坪で700万円の戸建てを発見してしまったので、気持ちがそちらに傾いてます。

建物700万で諸経費500万円というオチが普通にありそうですけど(-_-;)

 

ということで、私がTSU銀行に期待しているのは

 

■三重県津市の発電所をミラクル起こして借り換えしてくれること

■利回り11%以上の案件を紹介してくれること

■断熱性の良いローコスト住宅が建てられる工務店を紹介してくれること

の3点+もちろん通常の融資。

 

選択肢が増えるのはいいことですね。

家が近い銀行なので、お互い利益を交換し合えるように取り組んでいきます!

コトトロ計画
コトトロをフォローする
コトトロブログ – 好きな事をして生きていく

コメント