ウチコミとジモティ!コトトロです。
現在エコーズで募集をかけている新築戸建て賃貸。
自ら募集できる方法はないかと探していたらウチコミというサイトを見つけました。
今日はウチコミとジモティーで募集をした感想を書いていきます。
ジモティーで賃貸募集開始
まずはジモティーについて。
ジモティーとは地元の人同士が直接やり取りできるサイトです。
不用品をほしい人に無料であげたり、オークションサイトのように金額を設定して売買することも可能です。
不動産カテゴリーも設けられており、賃貸募集や物件売買をすることもできるようになっています。
以前私も築古物件と土地貸しの借り手募集の際にジモティーを利用し、借り手を見つけることが出来ています。

ジモティーの問題点は入居希望者の質がどうしても低くなること。
仲介手数料をゼロにしたいと考えるだけでなく
保証人が付けられない人や、保証会社の審査に通過しない人もジモティー利用者には多くなります。
そんなジモティーに今回掲載したのは新築戸建て賃貸の募集。
はっきり言って相性は最悪ですw
高い家賃の新築戸建てなんてジモティー民が借りるわけありません。
それでも、少しでも母数が広がればという思いから掲載だけしてみることにしました。
まぁ・・数字の分析も兼ねてですね。
ウチコミで賃貸募集開始
次はウチコミについて。
何と言っても特徴は入居者に仲介手数料がかからない点。
代わりに掲載者(大家)は賃料1か月分の仲介手数料が必要です。
エコーズやジモティーよりも費用は掛かりますね。
といっても賃料1か月分だけ。
掲載料やAD(広告料)も必要ないので、余計な経費がかからない面ではお得と言えます。
ジモティーよりも入居者の質は上がりそうですが、仲介手数料を支払いたくないマンが利用するサイトなので、期待はできないですね・・。
こちらも母数を広げる意味で募集依頼を掛けることにしました。
まだよく理解していないのですが
入居希望者から連絡が入ると私宛にメールで連絡が入り、サイト内でやり取り後、エージェント(不動産屋)に丸投げするスタイルとのことです。
一度経験しないとよくわかりませんね。
不動産会社にも頼るべき?
エコーズに依頼を掛けて掲載料を支払えば、atHOME、SUUMO、ホームズに掲載してくれます。
あえて不動産会社に頼る必要はないかな?と考えていますが、このまま9月末になっても内見者がいないようであれば条件を緩めたり、不動産会社に頼る必要も出てきます。
不動産会社と繋がることで、また土地の紹介をしてくれることも期待できるため、初期費用は紹介料だと思うくらいでいいのかもしれません。
まずは決まらないだろうな~という賃料で募集をし、月末になったら賃料や条件を下げ、不動産会社への営業活動にも力を入れてみます。
不動産会社はプロなので、地域の情報を持っているはず。
・どこのエリアであればお金持ちの自営業者に借りてもらいやすいか
・戸建て賃貸向きのエリアはどこか
などなど、賃貸付けを専門としている人と出会えれば聞いてみたいことはたくさんあります。
賃貸募集の面だけでなく、今後の活動の武器とするためにも不動産会社に出向くのは大切な行動なのかもしれませんね。
数年後を見据えて行動していきましょう。
ではまた!
コメント