wordpress!コトトロです。
忍者ブログからwordpressへの移行完了しました。
いや~大変です。
忍者ブログで字を大きくする為だけに
全ての行に見出しを付けるという愚行をしていたので全ての記事で修正が必要でした。
普通に記事を書いている人はスムーズに記事を移せると思います。
他にもカスタマイズが楽しすぎていろいろイジってしまい時間がかかりました。
記事として書きたいことは山ほどあります。
公庫やA銀行に行った太陽光銀行融資ネタ、苦労したwordpressネタは大量です。
wordpressに移行した7つの理由
見出しを簡単に作りたい
上記のような見出しをボタン一つでポンと変換できるので記事の構成を把握しやすく、読者も見やすくなります。
目次を作りたい
wordpressのcocoonというテンプレートでは目次も自動生成されます。
この記事の上にある目次も一生懸命作ってるわけではなく、自動生成です。
見栄えの良いサイトを作りたい
wordpressでは豊富にスタイリッシュなサイトテンプレートがあります。
忍者ブログはドン臭いテンプレしかないのが不満でしたが、現在は満足です。
自分で自由にカスタマイズしたい
無料ブログではカスタマイズに限界があります。
wordpressでは自由自在です。HTMLの知識がなくても楽しめます。
もちろんHTML、CSSの知識が必要な場所もありますが、検索すれば対応できるレベルです。
グーグルアドセンスに申し込みたい
wordpressで独自ドメインを使用するとグーグルアドセンスに申し込みができ、審査に通れば広告収入を得ることができます。
サーバー代と独自ドメイン代で月1000円程度かかるので、広告収入で補う予定です。
SEOに有利なサイトにしたい
SEOとはSearch Engine Optimisationの頭文字です。
検索サイトで上位に表示されたり、検索にかかりやすいサイトにする事ができます。
忍者ブログの強制的な広告を表示させたくない
広告の表示も自由になります。
忍者ブログでは無料であるかわりに広告が強制表示されます。
カスタマイズにこだわらなければ移行は簡単
無料ブログからwordpressに移行はハードルが高そうに聞こえますが難しくはありません。
マニュアル通りにやれば30分でできます。
コトトロのようにカスタマイズ好きな方はその後楽しくなって止まらなくなると思いますw
簡単な移行の仕方は記事にまとめますね。
月1000円程度の維持費がかかるので維持費を稼いでくれるグーグルアドセンスの申請必須です!
ブログタイトル変更しました!
ブログのタイトルを悩みましたが、覚えやすいコトトロブログという言葉に今の自分の気持ち「好きな事をして生きていく」という言葉を付けました。
当初、セミリタイヤという言葉を前面に出そうと思いましたが
37歳(1年半後)に終わってしまうな・・と思い、何十年も同じタイトルで違和感のないものにしました。
7000万とタイトルに書いて半年後に困ったコトトロですw
反省を生かしました。
自分の全ての記事に目を通して感動した話
今回、wordpressに移行することで自分の全ての記事に目を通しました。
7000万の運用資金を目指して合同会社を設立した1年前。
何を用意して何を話せばいいのかわからず必死に融資について調べ日本政策金融公庫に行った11カ月前。
信販会社で4基融資が通れば十分と思っていたものの信販2基目でつまづいた10か月前。
太陽光交流会で道が開けた9カ月前。
7000万ではなく太陽光10基を目指して走り始めた8カ月前。
37歳セミリタイヤを目指すことに決めた7カ月前。
銀行融資に挑み続けた1年間。
自分の成長記録を見ているようで感動しました(笑っちゃいますね
まだまだ走り始めて1年。
ここで減速するわけにはいかないと思いを新たにしました。
ブログやってて良かった。
自分がんばれ。
コメント
ブログのリニューアルおめでとうございます!
「好きなことをして生きていく」すごくいいですね!
「セミリタイヤ」よりも内容と合っていて、共感します。
引き続きブログ更新楽しみにしてます。
早速のコメントありがとうございます!
お互い好きな事をして生きていきましょう。
役に立つブログを目指して頑張ります。