サッカー日本代表が負けてテンション低めなコトトロです(~_~)
ひさしぶりにひどい試合でした。
デュエル、フィジカル、戦術、気持ち
すべての面で負けていました。
W杯本番では気持ちを出せる選手を出してほしいと切に思う試合でした。
私が節税に興味を持った理由
さて、今日はサラリーマンの節税術について書きます。
みなさん、節税してますか?
サラリーマンは税金面では不利な立場です。
給与から勝手に徴収されるシステムが当たり前とされ
毎年少しづつ増える税金に多くのサラリーマンは気づいていません。
コトトロも少し前まで税金のことを気にしない平凡なサラリーマンでした。
具体的に気になり始めたのが2年前です。
なんと結婚しているのに扶養控除の申請をしていなかったんです(*_*;
その頃からですね
自分で税金の勉強をして自分からアクションを起こさないと
税金面で不利な立場になることを感じたのは。
扶養控除のミスがあっても5年分は遡って修正できるので
結果として損をせずに済みました。
ほんと無知は恐ろしいです・・・(-_-;)
税金の勉強を開始
それから税金の勉強を開始し
サラリーマンであっても経費を使えば税金対策が出来ること
経費を使うためには副業をすればいいこと
副業が事業であれば、会社を起こすことで税金対策になること
を学びました。
具体的な方法は記事として明日以降に上げていきます。
誰でも出来る方法なので是非まねてみて下さい(^^)/
コメント