発電所の管理を楽に!防草シートの範囲を広げていく

太陽光発電

管理を楽に!コトトロです。

 

今年4回目の発電所除草で各地を回っています。

今回は防草シートも敷くため普段よりハードな日程です。

 

発電所の管理について考えていることを書いてみます。

 

 

私の除草のスタンス

私は発電所の除草作業を年4回実施しています。

三重県にある発電所以外は自分で実施しているので全部で9カ所。

 

9箇所×4なので36回か・・。

結構な回数ありますね。

 

と言っても防草シートや砂利敷きしていない発電所は実質3か所なのでそれほど大変でもありません。

基本的にはシート無し発電所では除草剤を薄めたものを30~40ℓ分撒くだけ。

 

草刈機導入も初めの頃は考えていましたが、どう考えても除草剤を撒く方が労力かからないだろうと思い、除草剤の噴霧一択です。

 

 

防草シート範囲を広げていく

現在防草シートを敷いていない発電所では防草シートの範囲を少しづつ広げている最中です。

除草シーズンが終わり、寒すぎない時期に2m幅の防草シートを1本(100m)持ち込んで敷いていきます。

 

一気に敷いてしまってもいいのですが、確実に腰が痛くなるのはわかっているので、嫁さんと相談して徐々に範囲を広げていくことにしました。

防草シートを敷くたびに除草剤の噴霧が楽になっていくので効果を実感します。

 

 

より楽に、より心地良く

40代に突入したこともあり、より楽な選択肢は何か、より心地が良い選択肢は何か?

と自分に問いながら行動するようになってきました。

 

少し前までは数百円単位をケチって高速道路を使わず下道を使ったり

新鮮な食材ではなく、安い食材を選択したり

と「安さ」が基準になっていましたが、今はより楽な方、より心地よい方、より安全な方、より健康な方へ基準が変わってきています。

 

人には人生のフェーズがあると思ってまして、私たちはそろそろ節約フェーズを終わりにしようと思っています。

とはいえ、お店で半額品を見つけたときのワクワク感や、安くDIYができたときの喜びには代えがたいものがあるので、楽しさ優先ですw

 

当然のようにポイ活は続けますし、発電所も自分で定期的に見ないと気が済まないので、メンテンスを兼ねて除草作業も自分で行います。

単純にお金をかけて楽をしよう、というは話ではないんですよね。

 

人と比較しても意味がないので、自分が心地よい方向はどこかを自分自身に問いながら、より安全で健康な選択肢を選んでいきます。

 

ではまた!

太陽光発電
コトトロをフォローする
コトトロブログ – 好きな事をして生きていく

コメント